こんばんは
5月22日~25日の4日間、皇居勤労奉仕に行ってきました。
(広報課からは室長と
が参加しました)
今回は、外部の方が10名と奥山真司 先生が参加し、
志学奉仕団の総勢は28名。
◆22日(1日目)
あいにくの雨のため、午前中で終了
午前中は皇居内の東御苑の散策。
蓮池濠、汐見坂、松の大廊下跡、百人番所・・・
見るもの全てに歓声があがり、雨の中でも感動は一入でした
特に奥山先生はウキウキして、いろいろなところをうろうろしていました
ちなみに、この日案内してくださったのは、
キャリアのアイドル・佐藤さんでありまーす
◆23日(2日目)
天気は快晴
この日、天皇陛下と皇后陛下から御会釈を賜りました。
「いつもありがとう」
という皇后陛下のお声が、今でも頭から離れないほど優しかったです
大手術をされて、その後にイギリスへ向かわれた陛下から、まさか御会釈を賜ることができるなんて、本当に感動しました。
何よりも陛下のお元気なお姿を拝見することができた事が、何よりも最高の時間でした。
高森先生も、そうおっしゃっていました。
◆24日(3日目)
この日も快晴
赤坂御苑でご奉仕。
12時には、皇太子殿下から御会釈を賜ることができました。
なんと、「志学奉仕団」のことを皇太子殿下は覚えててくださいました
凛としたたたずまいで、瞳の力強さに、国を想う想いを感じました。
◆25日(最終日)
この日、吹上御苑内の一番神聖な場所へ連れて行っていただきました。
なんともいえないその光景に、全員が感動していました。
高森先生は
「ありえない!こんなことはあり得ないことだ!!」
と興奮していました。
ご奉仕の落葉掃きは、みなさんかなり熱がこもっていました
「休憩~」と言われても、もちろん止めません。
午後はあいにくの雨。。。
第7回皇居勤労奉仕は、ここで終了となりました。
この日案内をしてくれた方が、帰り際にわざわざ挨拶に来下さったことが本当に嬉しかったです
毎回さまざまなご奉仕をさせていただき、本当に感謝でしかありません。
今後も、日本人であることを誇りに想いながら、機会をいただける限り勤労奉仕を続けていけたらと想います
しかも、今回は外部の方もたくさんいらっしゃって、
「勤労奉仕を多くの方に伝えたい」
という室舘社長の当初の想いが形になってきているように感じました。
(TEAM MARIKO)