戦争遺跡 | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

こんにちは、やっほっちキノコです。

先日、新規開拓事業部の名取さんenaから興味深い情報をいただきました。


$キャリアコンサルティング 広報ブログ
これ、何だかご存知ですか?


これは、調布にある掩体壕(えんたいごう)と呼ばれるものらしいです。
(室長お月様談)


掩体壕(えんたいごう)とは、
空襲から飛行機を隠す施設。
土嚢(どのう)を積んだ掩体壕もありますが、この調布の掩体壕はコンクリート製のもの。

調布の掩体壕は、敗戦前年の1944年(昭和19)頃に動員された学生や住民を労働力によって30基造られました。
いずれの掩体壕も小型機用のもので、現在4基を残すのみとなりました。

引用:調布市立図書館 市民の手による まちの資料情報館

$キャリアコンサルティング 広報ブログ



調布にはその他にもたくさんの戦争遺跡があるそうです。
調布だけではなく、日本には60年経った今でも至る所に戦争の爪痕が残っています。


こういうものをもっと知り、実際にいろいろと触れて、私達が後世に引き継いで行かなければなりませんね。