昔々母からプレゼントしてもらった卓上ミシン。

ここ数年は特にいろいろあって、ミシンを出さずに手縫いで繕い物は適当に済ませていました。

…がっ!

この新型コロナの騒動で、手縫いマスク(HKマスク)を量産しなければならない事態になり、更にはStayHomeなのでようやく収納棚のジャングルの奥地からミシンを発掘しました。

 

 

私の母は、洋裁師でした。

子供のころから母の職場へついて行っては、ハギレで遊んでいた私です。

家には職業用のミシン、ロックミシンなど、裁断と縫製のための大きな机がありました。

母は良く私や兄の服、リカちゃんのお洋服、発表会の時のおしゃれなワンピースなどたくさん作ってもらいました。

 

 

母が私に作ってくれたワンピースの一枚、母が娘に着せたら?と言って持って来ました。ほかにも数着残っていて、全て娘に譲りました。

 

 

私も母に習って、若いころまねごとではありますが洋裁をするのが趣味でした。演奏会用のドレス、結婚式のウエディングドレスも自分で縫った記憶があります。そういえば今思い出しましたが、娘のJのために洋服やドレスなどいろいろ作りました。

 

近年オオモノと言えば、5~6年前に着物を崩してドレスに仕立て直したくらいでしょうか。

この時は、ミシンを出すのがめんどくさくて手縫いでした。3着、自分でリメイクしましたが、2着しかまだ着ていないことに、またまた今気が付きました(^_^;)。なぜ思い出したかと言うと、写真が2着分しか残っていなかったから。

 

もみじ柄の総絹の着物を、ストレートのドレスとボレロに。主に童謡唱歌の会の発表会で着ました。

 

 

もう一つは梅の柄、ボートネックのノースリーブのドレスに仕立て直して。(白のボレロは買ったもの)

 

母は母で、孫のJ(私の娘)が生まれてからは、パジャマ、大小巾着、ワンピース、パンツ、大きなバッグ、などなど数えきれないほど作っては持って来てくれました。

 

ハム太郎のキルティングで学校用のバッグを。

 

 

それから、これは私が子供の頃来ていたサッカー生地の浴衣を、母が娘用のパジャマにリメイクしたもの。

娘はなぜかこのパジャマがかなり気に入ってゴキゲンで着ていました。

 

 

食べ物も着るものも和風が好きなJです。

 

 

 

 

こちらは、リメイクではなく新品の布で作ってくれたパジャマ。

 

 

これは私がタンスの肥やしにしていた布を、母が見かねてやはりパジャマに仕立てました。

母曰く、アツくなってくるとね首周りに襟がないほうが涼しいんだよね、と。…確かに。

 

 

これはキティちゃんの浴衣を、作業着風にリメイクしてくれました。

 

「母が持って来てくれた」というのは、娘が重い障害を抱えているため実家にほとんど帰れない生活をしていたから。母が出張実家として、一か月に一度くらいこちらに上京しては私と娘をサポートしてくれたのでした。

 

しかし母も高齢となり、裁縫をする時間も減りました。細かい作業は疲れるでしょうね。私も最近R眼なのか乱視が進んできたのか、眼がしょぼしょぼです。ですから、今回マスクを作ったら母と兄にもたくさん送ろうと思っていました。一番は下着や服の数を大量に必要とする娘のために(汚したり、破いたり、が激しいのです)。でも折角作るなら、母用兄用もしっかり作りたいと思いました。

記録用としてもまとめておきたいので、ここに書き留めておきます。

 

…ということで。

とりあえずウチにある布で、マスクを量産しました!
ノーズワイヤー(ポリエステル製)や、耳ゴムの到着を待ってからの~怒涛のミシンがけ。

 

↑ノーズワイヤー(60本入り)、ポリエステル製で金属は使っていないので錆びません。
 

 

シツケ省略、アラも見えますが。
3〜4枚構造、HKマスクの型紙はお医者さんが発案しているので、鼻の上から顎も下まで広範囲をカバー。

 

女性用。ピンクは誰の好きな色か、おわかりの方も多いと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

HKマスクの型紙や作り方の動画などは、こちらを参考にしました。

このHKマスクを基に、私なりにアレンジ。形も立体的で、息がしやすいように工夫をしています。
女性用35枚+男性用(水色)8枚で、合計43枚かな。とにかく枚数を必要とする娘の分を主に。
実家の母には白を、自動車整備士の兄に水色を、本日送りました!
私は余ったものでヨシと。

 

早くマスクなどしなくても生活できるようになれば良いのですけれど、ね。

しかし現状は厳しく、しばらくはマスクが外せない日々が続くでしょう。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のNETSHOPです。

 おかげさまで取り扱い数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

  

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
  音符ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クローバー教室についてのお問い合わせはHPからどうぞクローバー 

   YASUKO音楽教室



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚