「あなたも童謡歌おう会」
童謡唱歌を年齢関係なく楽しく歌いましょう♪
の趣旨のもと、立ち上げたのが15年前( ^ω^ )。
…うーん、もう15年たったんだなあ〜と、
しみじみしてます💖
近所の地域交流館での月2の活動。
今では会員も40人超えになりました。
みなさん毎回とっても楽しそうに歌って行かれます。
昨日は2019年1月第一回の活動をしました。
毎回のように見学の方が見えられます。
そして終わった後、必ずご入会されて帰られます。
嬉しくありがたいことです。
毎回、私はその場でリクエスト頂いた童謡唱歌を、
その場でキーを下げ(2度とか3度とか4度とか)
伴奏しながら皆さんと歌います。
笑いあり、思い出話に花が咲くことも多々あり、
私の話を楽しんでくださる方あり、
私のソロをリクエストして盛り上がる時間もあり~
で、割とラフで自由な会です。
何せ講師の私が自由人ですから(笑)。
今年はこの活動も16年目に入ります!
童謡唱歌には日本の歴史や当時の人々の生活、
思想や文化など、大切なものがいっぱい詰まっています。
これからも長く歌い継いで行きたいです♪
自宅での生徒さんとのレッスンが私の根幹をなすもの。いつだって全力投球!!
この「童謡・唱歌」の活動はそれとは少し別のところにありますが、音楽を愛する人々の心を大切に育てる点は同じ。
私は他にも、オーティズム(自閉症)ミュージシャンコンサートの運営委員もしています。
全国各地で展開している、発達障碍児ピアノレッスン・情報交換会。
フォルテピアノの魅力をより多くの方と共有する「フォルテピアノ」Facebookグループ。
志を共にする心強い仲間とともに、思えばこのようにさまざまな活動を並行して行っている私です。
今年も私のできる限りのことを精一杯して参る所存でございます。
ご挨拶が遅れましたが、みなさま本年もどうぞよろしくお願い致します。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらはレッスン教具のNETSHOPです。
おかげさまで取り扱い数は16種類となりました。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚