みなさま、ゆめのなかからこんばんは♪
Jです。
こうこう3ねんせいに なりました。
4がつのおわりに、ほんとうは
しゅうがくりょこうに いくはずだった
のですけれど、いけませんでした。
なぜかというと、4がつは なんだか
こころがざわざわ おちつかなくって
かなしくなって うわ~って
なってしまったからです。
おかあさんは、
「4がつは おとなでもおちつかないもんね。
Jさん、こころのなかが いろんなことで
いっぱいになって くるしくなっちゃったんだね」
といいました。
おきなわへ 2はく3かでいくつもりでした。
ず~っとまえから、たのしみにしていました。
じぜんがくしゅうは はんとしまえから
やっていたしね。
2ねんせいのこうがいがくしゅうは、
はねだくうこうに ひこうきのはっちゃくを
みにいったしね。
きるものとか、もっていくものとか
せんせいとか おかあさんとかと
いっしょに、なんどもなんども
たしかめて じゅんびもしたけれど。
でもね、わたしのこころとからだが
いっぱいいっぱいになっちゃって。
いきたいとおもってたけど、
いきたくない。
たのしみだけど、たのしみじゃなくなって。
そのうち、なんだかわからなくなりました。
せんせいに、
「ひこうき、のらないの。」
と いいました。
ほんとうはね、おきなわに いってみたかったです。
あおいうみで あそびたかったし、
おいしいもの いっぱいたべたかったし、
ひこうきものってみたかった。
ちゅらうみすいぞくかんも、
グラスボートも、
エイサーも、
おともだちといっしょに たのしみたかった。
でも、わたしのこころがギブアップ。
チャレンジするには、あまりにこころによゆうが
なくなって しまったんです。
わたしには、そういうきもちをつたえる
ほうほうも わかりません。
おかあさんが こうして わたしのこころのこえを
かわりに かいてくれています。
わたしみたいな しょうがいをもっているこは、
ふつうのひとからみたら りかいできない
こうどうをしたりします。
ほんとうは いいこでいたいのに
しかられることばかり したりもします。
おかあさんに おせなかなぜなぜ
マッサージしてほしいのに、
わざと くつとかぬらして こまらせたり
します。
わたしは とってもふあんていなとき、
そういうこうどうを するみたいです。
…わかりにくいでしょう?
わたしにも、どうしてじぶんがそうするのか
よくわかりません。
こないだ、こどものひがありました。
おかあさんが だいサービスで(?)
いちごを ひとパックたべていいよっていって
だしてくれました。
↑すごいでしょう?やせいてきです。
おさらにもらないで、うちはそのまんまです。
おかあさん、もっとじょしりょく アゲアゲで
いかない?(;^ω^)
そのあと、おうたとか ピアノをやろうって
いわれたんですけど、
「やらないの!」
と おことわり。
さいきん、あまりよくねむれないので
おやつたべたら ねむくなちゃいました。
「Jさん、じゃ、おかあさんとおひるね
しようか?」
といわれたけど、これも
「ねないの!」
と おことわり。
そのうち おかあさんがきがつきました。
わたしが ただただきょひしているのでは
ないということに、ね。
ほんとうは なにかをやらせたりしないで
ほしいということに。
だからおかあさんは、とちゅうから
わたしの おせなかとか あしとか
てとかを マッサージしながら
しずかなおうたを うたってくれました。
・ゆめのなか
・たびだちのひに
・みらいへ
・ハナミズキ
・いと
・そらふね
(↑これはしずかじゃないですね。でもすきなんです。)
など。
おかあさんは、ハグハグもしてくれました。
きもちが すこしおちつきました。
ああ、わたしは こういうじかんが
ひつようだったんだって、わたしもそのとき
わかりました。
みなさん、じへいしょうのこは
ちょっと わかりにくいかもしれないけれど、
みんな なかよく たのしく いっしょに
すごしたいだけなんです。
ほんとうは、そうやって きもちよく
ひととかかわって いきていきたい。
でも、うまく それができない。
…すこしでも、そういうこがいるってことを
しってもらえたら うれしいです。
さて、こんげつまつには たいいくさいが
あります。
さいごの たいいくさいです。
れんしゅうも はじまっています。
やっぱり なかなかきもちがおちつかないです。
がんばろうという きもちはいっぱいあります。
でも…あとから こころがこわれてしまうことも。
いきるって、たいへんですね。
それでも わたしは がっこうへいくことを
やめません。
なぜかというと ほんとうは せいいっぱい
がんばりたいからです。
がんばると、きもちがいい。
がんばると、みんながほめてくれる。
そういうふうに、がんばるといいことが
あるって しっているから。
どこまで やれるか、わかりません。
それでも まえをむいて
いくしかないと おもっています。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらはレッスン教具のNETSHOPです。
おかげさまで取り扱い数は16種類となりました。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚