本日のレッスン風景より。

ちょっと変わったレッスンになりましたので

記念に記録しておこうと思います。

 

ピアノを習っている高校3年生のYちゃん。

ギターを弾けるようになりたいとのことで、

ここしばらくコードの勉強もしています。

コードの読み方、構成音などを覚えつつ、

楽譜に書いたり。

その延長でギターも弾きます。

受験生なので息抜きも兼ねてます。

 

私はピアノと歌の講師ですので、

ギターはあまり…(^_^;)。。

昔少しやりましたが、Gコードで挫折したまま

やめました。(なんと根性の無い)

 

しか~し、私の兄はギターと歌が得意。

性格も好みも正反対の兄妹、普段は

遠く離れているので助っ人に呼ぶことは

できませぬ。

 

ところが偶然、本日は半年に一度恒例の

”妹の車のタイヤの履き替え”のため、

わざわざ静岡から埼玉まで

えっちらおっちらやって来てくれました。

 

兄ちゃん、ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))

 

車のことはとんと疎い妹。

自動車整備士の兄に、マイカーをお任せ。

その間にレッスンを。

 

しばらく経って、終わったぞ~の連絡が入り、

車のキーを届けに来たところを…

捕まえました!!

 

「兄ちゃん、ちょっとちょっと。

Yちゃんにギターを教えてあげて(^^♪」

 

…なんだなんだと、妹に言われるままに

レッスン室になだれ込んだ兄。

Yちゃんのレッスンに飛び入り参加して

もらいました。

Yちゃんには事前に兄が来ていることを

何気に話しましたが、まさかレッスンに

入ってもらうことなど私自身も想像して

おらず~。

でもちょうどいいタイミングだったので、

兄に入ってもらいました。

 

 

ピアノ(と言うかオルガン)は、その昔数か月で

辞めた兄ですがギターと歌は得意です。

と言いつつ、妹は生演奏は聞いたことが

ほとんどないのですが。

静岡のライブハウスで、時々ギターやったり

ベースをやったりしているようです。

あくまで趣味ですが、なかなかいい演奏を

するなぁと内心思っています。

(普段言わないですけどね)

 

アップレッスンが始まったところだったので、

チューニングからお願いしました。

 

Yちゃんが今取り組んでいる曲は、

”夢花火”(まふまふ)という曲です。

 

Yちゃん、すごいすごい~と感動しっぱなし。

演奏しにくいコードも、兄がほいほいと

弾くものだから、お目目きらきらで嬉しそう。

3人で”夢花火”を一緒に演奏しました。

ピアノ=私、歌=Yちゃん、ギター=兄。

その後、中島みゆきさんの”悪女”を

兄妹で即興ライブ。

あら、そういえば一緒に演奏したの初めて?

Yちゃんは録音したい!とスマホを何度も

押していました。

 

「Fコードとか、押えられない~と思っても、

こうしてね。親指の角度を変えてみたり、

工夫して音が出るまでナニクソって

やってみることだよ。」

「まあ、初心者には遊び弾きが一番だな。

いろいろ試して、こんな音が出た~

こうしたらうまくいった~とか、わかるから。」

 

…兄のさりげない言葉に、深く頷く妹。

おお、ピアノと同じではないか。

兄上、良いことを言うなあ。

適度にルールを守ることは必要だけれど、

音と戯れる時間、これが一番大切だと。

 

兄は私より2つ年上です。

年上だからと言うばかりでなく、兄は兄で

音楽に対する思いを深めているようです。

素晴らしい、飛び入り先生でした。

 

…次はいつ来てくれるかな?

(*´艸`*)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚