花の女子高生、しかも3年生のYちゃん。

高校生も忙しい中、頑張ってレッスンを

続けています。

発表会には出演しなかったけれど、

レッスン、楽しんで通っています。

最近はギターを弾きたくて、毎回背負って

来ては、私と一緒にコードの勉強。

英語音名をしっかりアタマに入れるために、

iPadのアプリ「トレブルキャット」も熱心に

こなし、リズム感・拍感も身体で覚えるよう

「リズムキャット・Pro」で鼻息も荒く自分を

鍛えています。

 

昨年末にバイトをして稼いだお金で買った、

Myギター(^^♪。

あこがれのミュージシャンに一歩でも近づく

ために、ギターも練習中。

ただ、Yちゃんの手は広がるけれど小さめ

なので押さえきれないコードもあって少し

難儀しています。

 

なんでも、ギターは手の小さな人用のもの

もあるそうですね。

ピアノも手の小さな子供のために鍵盤の

サイズを狭くしたものを作ればいいのに…

と思うこともありますが、普及してないん

ですよね。

(ピアノ製造会社が、過去に作ったものが

あるのは知っていますが…。今は製造され

てないですよね。)

 

ということで、いつか自分の手の大きさに

合うギターを買うのも目標に、Yちゃんは

今の環境の中でできることを精一杯、

やっています。

 

昨日のレッスンでは眠そうでした。

「だって、先生!聴いてくださいよ!

体育の授業、今ダンスなんですけど、

”エグザイル”の振り付けそのまま

踊れって言うんです。ムリだしィ~!」

と、ぼやいていました(^_^;)。

エグザイルの振り付けを、アレンジした

ものではなく、あのハードで超カッコいい

振りをまんま覚えるように、とアメリカ

でダンスを学んだ学校の先生から

しごかれたんだとか。

 

それでもレッスンに来るんだから、偉い。

というわけで、40分間みっちりとレッスン

しました。

最後にはほにゃ~っとなっていましたが、

やる気があってレッスンに来るんだもの、

いいぢゃないか。

 

最後に、「はなまるカード」(私からの

(・∀・)イイネ!!ハンコを50個貯めるカード)

が1枚満タンになったごほうびをゲット。

ゲットした時にはみんな写真を撮るの

ですが、いつもYちゃんはこんな調子。

 

 

外部には出さないから、顔出して欲しいのに。

(でも顔出してないから、ここに載せられるん

だけどね。)

彼女が選んだのは、シンプルな消しゴム。

実用的で良く消えるものです。

多少ストイックで、でもめんどくさがりな

Yちゃんらしい選び方です。

 

高校3年生、自分の選びたい道はどこに

あるのか、ずっと迷って探って来ました。

卒業まできっとあっという間だろうけれど、

自分を信じて、自分の生きたい方向へ

進んで欲しいと思います。

人が選ぶのではなく、自分の意思で選ぶ。

それって大事なことだからね。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚