Autism Musician Concert
オ―ティズム ミュージシャン コンサート (AMC)
自閉症児・者を持つ親たち4人が集まって、
2013年早春にこのAMCを立ちあげました。
早いものでもうすぐ4年経ちます。
世界自閉症啓発デ― (4/2)に合わせて、
オ―ティズムの人たちの演奏会を開催したい。
そして参加者とともに気軽に語り合い、
情報交換し、みんなで音楽を通じて一つに
なれたら…!
自閉症という特性を持ち、生きづらさを抱えて
いても、自分らしく生き生きと毎日を過ごしたい。
音楽を学び、人前で演奏を披露することは
当事者たちの生きがいにつながります。
そしてそれを見守る親や介助者たちの、
喜びと笑顔が増えるきっかけになれば…!
彼ら彼女らを中心に、
音楽を通じての「和」が広がっていったなら、
これほどの喜びはありません。
どんな子供も大人も、
人とのつながりを望んでいます。
私たちは、音楽と共に前向きに生きる人と人を
繋ぐお手伝いをさせていただきたいと思っています。
オ―ティズム ミュージシャン 研究会
代表 小柳 真由美
本間 桃子
吉岡 良平
佐野 安子
第1回開催時には、娘がトップバッターで出演しました。
2013年4月2日世界自閉症啓発デー
第1回オーティズムミュージシャンコンサート&シェア会
娘のJは中学1年生でした。幼いなぁ。
私と連弾で2曲演奏。
初めての場所(代々木オリンピックセンター)で、
しかも知らない人たちの前での本番でしたが、
本人は空気を読んだようです(笑)。
(ここに集まっている人たちは、私の演奏を真剣に
聴いてくれている。頑張らなきゃ。)
そう思ったようで、親が言うのもなんですが…
過去最高に良い演奏をしました。
きっと柔らかな雰囲気の中で心地よかったのでしょうね。
Jは中学に上がったばかりで超不安定な時期でしたが、
何とも言えない達成感に満ち溢れ、嬉しさでいっぱいに
なったようです。自信がついたようでした。
(↑ドヤ顔)
自閉症のチャレンジドミュージシャン、小柳拓人さん。
つい先日香港で開催された、
自閉症才能コンテスト「Autistic Talent Gala 2016」に
ピアノ演奏(個人)とフルート演奏(団体)で出場し、
個人・団体とも大賞を受賞されました。
伴奏は、本会の代表・小柳真由美さん。
拓人さんのお母様でいらっしゃいます。
拓人さんは演奏だけでなく、お母様とお二人で、
共にこれまでの歩みを写真とお話でつづる
「特異を得意にかえて」講演&コンサートを
全国各地で行っています。
第1回からずっと変わらないスタンスでAMCを開催して
参りました。
出演者の保護者のお話や、ご本人へのインタビュー、
会場にいらしたみなさんと楽しい時間を共有。
自閉症のヴァイオリニスト、本間惟彦さん。
お母様の本間桃子さんはピアニスト。
本会のコアメンバーでもあります。
これまでどのようにして楽器演奏の技術を習得して
きたかを、楽譜や写真などとともに説明。
みなさん興味津々でした。
拓人さんと惟彦さんのデュオ「ノブタク」。
同じく自閉症のピアニスト・吉岡駿さん。
コアメンバー・吉岡良平さんの息子さんです。
第1回目のAMCは私たちコアメンバーの子供たちを
中心に出演を決めました。
まずは第1回でうまく船出をしないといけませんのでね。
この場にいらした方々が第2回、3回とAMCを盛り上げて
くださっています。
詳しくはAMCのHPをご覧ください♪→こちらから。
過去どんなふうに開催してきたか、画像も含めて
盛りだくさんにご紹介しておりますので。
(ちなみにHP掲載係は私です。)
第1部はコンサート。
そして第2部はシェア会です。
このシェア会があるところが、ミソです。重要です。
コンサートだけでハイ終わり!としないんです。
参加者(当事者やその親、介助者など)のみなさんに
一人一人自己紹介をしていただき、意見交換をする
んです。自閉症児・者を中心に、より良い生き方を
みんなでシェアするんです。
最後には、出演者と参加者全員による合奏と歌。
(画像はリハの様子です)この時はビリーブを歌いました。
涙あり笑いあり。
非常に充実しているコンサート&シェア会。
次回は名古屋開催!2017年6月10日です。
まずはいつもの通り、第1部の出演者を募集します。
ここからはHPからの抜粋になります。
詳細はHPでご覧くださいね。(しつこくてすみません)
日頃からオーティズムミュージシャンコンサートを応援
してくださいまして、みなさま誠にありがとうございます。
さて、来年6月に第6回AMCを名古屋にて開催すること
になりました。つきましては、
第1部【オーティズムミュージシャンによる演奏とお話】
の出演者を募集いたします。
オーティズム ミュージシャン コンサート&シェア会は、
2013年、東京からスタートしたオーティズム(自閉症)
のミュージシャンによるコンサートと参加者全員による
情報交換会です。
この度、第6回を名古屋にて開催することになりました。
つきましては、
第1部:【オーティズムミュージシャンによる演奏とお話】
の出演者を下記の通り募集いたします。
●開催日時
2017年6月10日(土)12:30~16:00予定
●会場
名古屋市音楽プラザ(名古屋市中区金山1-4-10)
●イベント内容
第1部 オーティズムミュージシャンによる演奏とお話(←今回募集)
第2部 シェア会
第3部 アンサンブル
(定員なし。自閉症に限らずどなたでも参加可、詳細は3月以降HPにて)
●募集期間
2017年2月1日から2月28日
●募集内容
第1部:演奏および演奏に至るこれまでの過程のお話(演奏5分、お話5分、計10分. お話は、演奏者本人でなく保護者、指導者の方などでも可。出演の決定後、プログラム掲載用に1ページ分の自由形式による自己紹介を提出していただきます。)
●応募資格
以下の要件をすべて満たす方
①自閉症、または自閉症スペクトラムと診断された方で、現在音楽の専門家にレッスンを受けている、もしくは過去に受けており現在も練習を継続している方。
②本イベントの趣旨(オーティズムミュージシャンコンサートHPを参照)に賛同し、演奏者のお名前・プロフィール・演奏曲名等を、フライヤー、オーティズムミュージシャンコンサートHP、その他メディアに公表しても差し支えない方。
●募集人数
8名(組)程度
●応募方法
既定の応募用紙に記入の上、下記にお送りください。
オーティズムミュージシャン研究会 autism.mc@gmail.com
(送付期間2/1~28)
詳細はこちらからどうぞご覧くださいませ。
一人でも多くのオーティズムミュージシャンが
未来に向かって輝いていけますように!
私たちはこれからもずっと、
そのお手伝いをして参ります。
ご応募、お待ちしております♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらはレッスングッズのネットショップです。
おかげさまで取り扱いの数は14種類となりました。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚