のっけからタダナラヌ題名ではありますが、レッスン風景は
いつも穏やかに楽しく流れております。
高校2年生のSちゃん。趣味のピアノを頑張っています。
何が有無を言わせずに~なのかと言いますと、
Sちゃんは部活と勉強が忙しく、発表会などにはなかなか参加
できずにいるので、けじめとして”出来上がった曲を動画に撮る”
→”そしてお母さんに送る”ということを昨日のレッスン内で実行。
なんとなくだらだらと一曲弾くのではなく、
(ヨシ。今ここで一発撮りしてみよう!)
と気持ちを決めて、本番を行ってみるのです。
”有無を言わせず”実行あるのみ!撮るよ~待ったナシ!と
言ったのはワタシ。
「え~先生!ちょ、ちょっと待って!」
とSちゃん焦りましたが、日ごろの信頼関係はばっちりできている
ので、さっさと一発撮り&YouTubeアップ(非公開)&お母さんと
お家のパソコンに送信。
Sちゃん、普段はバドミントン部でものすごく厳しく鍛えられています
から、ここぞという時は覚悟を決めて一心に取り組みます。
(*´艸`*)ふふふ…ミスもあるけど、いいじゃないか。
音は先へ先へと流れていくものだから、その流れを止めないで
演奏しないとね。
動画を撮った後、Sちゃん本人もチェック。
「このねぇ、先生。3ページ目の転調後、頑張ったんですよ。」
と自慢してました。
大好きなピアノでも、一人で完結するだけじゃなくて、
何かしら刺激というか誰かに聞いてもらう機会がないとね。
緊張感があるとやりがいも増すってものよ。
流れを止めず、多少の練習不足も取りあえずありつつも録画。
それも良いかと。
Sちゃん、この曲を合格しまして次回の曲を決めてレッスン終了。
2次元大好き、ジブリ大好きなSちゃん。
次はHoney Worksの曲にチャレンジです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
  
  
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
  
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  
  ![]()
![]()
  ![]()
![]()
 ブログランキングに参加しております
  
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
  
  
 こちらはレッスングッズのネットショップです。
 おかげさまで取り扱いの数は13種類となりました。
  
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
 やすこ先生のお店  
  
   
ぜひ一度お訪ねくださいね
  
  
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  
 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 
こちらから
  
  
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

