今日は久しぶりに生徒さんたちに会いました♪
みんな元気にレッスンに来てくれて、私は嬉しくてたまりません。
教室最年少・2歳のKくんと、お兄ちゃん(年中さん)のSくん兄弟。
Kくんは、お昼寝の後で寝起きでねむねむだけど、私のレッスンが
大好きだから行くの~と言って必ず来てくれます。
Sくんは、「一人でやる!」と私やママの手を借りずに、アプリや
ピアノを一所懸命にしてくれます。
その後は愛すべき自由人の、小学1年生のKちゃん。
ちょっとお耳がイタイの~と言いながらも、絶対レッスンには行く!
と嬉しい気持ちを見せてくれました。
小さい子たちの後は大きなお姉さんたちが来ました。
みんな忙しい中頑張っています。
さて、そんな金曜日組の中で本日イチオシなのが…
小学2年生のRちゃんと年中さんのHくんです。
ピアノを習っているのはRちゃんだけ。
Hくんは、毎回レッスンにママと一緒について来てくれます。
昨年末のミニコンサートでは、Rちゃんのピアノと歌に合わせて、
一緒に”ゆめをかなえてドラえもん”を歌いました。
前回のレッスンで課題の一つに出したのが”山の音楽家”です。
お歌が付いていたので、
「Rちゃん、じゃあさ、お歌歌いながらピアノを弾けるように
してきてね。Hくんも歌ってね♪」
そうリクエストしましたならば、Rちゃんは
「はい!…H、歌おうね。」
と嬉しそうに言いました。
そして今日、お二人のコラボ再び♡
Rちゃん、生き生きと楽しそうに演奏しています。
Hくんもしっかりとした声で歌ってくれました。
いいねぇ、何度も言っちゃうけど、いいねぇ

きょうだいって、毎日ケンカしてぶつかってばっかりでしょうけれど、
こうして並んで音楽を楽しめるって…いい。

Rちゃん、自分が間違えてしまう箇所を気を付けて弾くために
自分でしっかり注意書きを入れて練習しました。
練習ができていると、私の前でも堂々と演奏できますね。
素晴らしいです。
Rちゃんには、バイエル教本とこの併用曲集、シリーズもの、
ゆびのたいそう、それからオマケちゃんで”コナンのテーマ”を。
このコナンがまた良かった。
コナン大好き、テーマ曲はカッコいいしね。
コナンを弾くのも難しいけれど、弾きたいものね。
偉いぞ!Rちゃん。
余談ですが…Rちゃんは、Hくんにこのコナンのテーマを教えて
あげたそうです。
ピアノを習っていないHくんには、相当ハードルが高かったと
思いますが、バトルもありつつも最初の8小節が弾けました。
お姉ちゃんの指導は…ココだけの話…厳しかったそうです(笑)。
せっかくなので、Hくんにピアノで弾いてもらいました。
鍵盤の位置の把握はちょっとピアノを弾いただけじゃ、できない
のに、よくぞここまで!
Hくん、上手~と私は褒めまくり。アタマぐりぐりなでなで。
きょうだいの、ほほえましい姿を見せてもらえて先生は幸せです。
Rちゃん、Hくん、ありがとうね♪
ママ、パパ、とっても良い子に育てていらして素敵です。
最後に二人の演奏をご紹介します。
「山の音楽家」です。
音楽って、楽しいね!
これからもいろんな曲を演奏して、レパートリーを増やして
行きましょう。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚