人間、自分の欠点に目が行き過ぎると小さく縮こまってしまい
ますね。
先週娘の卒業式の謝恩会で2曲伴奏した時、片方が練習不足で
実は内心かなり焦っていました。
「富士山」と「やさしさにつつまれたなら」の2曲。
両方とも、キーをみなさんに確認してからちゃんと楽譜にして練習
を始めたので(と言うのは言い訳ですね)、正味1週間で仕上げた
でしょうか。
前日は自分の練習がグランドではできず、真夜中に電子ピアノで
練習していました。
焦りと言うものはオソロシイもので、できる箇所までできなくなったり
~の負のスパイラルに陥ってしまうこともあります。
この時の私がまさにそうでした。

心が揺れまくりの中で弾いたからということもあるかも知れません。
卒業式、そしてそれに続く謝恩会。
滅多にない先生方や保護者同士との交流。
娘の卒業に動揺しない親はいないでしょう。
落ち着いてなんかいられなかったんだと思います。
泣きそうになるのをぐっとこらえて、しかも焦りも残ったままで弾き始め
たのですが、やさしさに~で崩れました(´;ω;`)。

音楽の流れは止めなかったのですが、間違えてしまって…。
間違えちゃうよ~という焦りで頭がいっぱいになりました。
みんなに謝りましたが、「気が付かなかったよ~」「いや、ピアノ本当に
すごいね。ありがとう~!」と言ってくれまして。
ありがたいことこの上ないです。

私の悪い癖でもあるのですが、気にしすぎて手が止まったり
できるのに自分を信じられずできなかったりするときもあります。
案の定(←わかってるんじゃん(^_^;)!)、終わった後に家で弾いたら
ちゃんと弾けました。
何度弾いても弾けるじゃん!。…なんだ、コレは。
精神的なものですね。困ったくせです。

負のスパイラル、陥ると他に弾けているいつもの曲にも悪影響を
及ぼします。失敗を極度に恐れているんですね、無意識に。
まったくもう。自分にイライラ。ああ情けなや。

まま、練習が足りなくてもなんとかなるさ~と囁く自分もいるのです
けれど、変な性分でして自分を追い込んで自滅してしまうタイプ。
もう滅多にそこへ入り込まない自分になったのですが、ここで出る
とは本人もつゆ知らず。

小さいことをいちいち気にしなくても生きていけるのに、妙に気に
するところのある私です。
大丈夫!と力まずに演奏できることのほうが圧倒的に多いですが、
たまにそんな時もあります。
自分にできること、得意なこと、ちょっと自慢できること。
その反面、苦手なこと、弱い部分も大いにあり。
自分をコントロールできているようでできておらず。
思い込みってオソロシイ。でも思い込んだら試練の道を~♪の精神
を持っていなければ講師は務まらない。

私は、かなり不器用に生きている人間だと思います。
心の中にデコボコがいっぱい。

そんな自分の弱いところを、隠し通そうとしてもそれはムリですね。
どんなに取り繕おうとしても、音に、言葉に、態度にその「人」が
出ますものね。人と付き合う限り、必ず出てます。
ぽろっと、かなり。

それでも私という指導者に、ついて来てくれる生徒さんや保護者様
の存在が、どんなにありがたいか。

娘もご存じのとおり、別の意味で(^_^;)かなりデコボコです。
それなのに、応援してくださる方のなんと多いことか。
同業の先生方、障碍児に関わるお仕事をされている方々、
友達、同じ立場のママたち。。

人間だから、絶対完璧になんでもできるとは限らないのに
自分に対して一番完璧を求めているのが自分。
私はそう…完璧主義なんだと思います。
性格も家の中もあまりちゃんとしてないですが(笑)。
マイペースで適度にいい加減なB型ですし。
(全国のB型の方、良い意味に取ってくださいm(__)m)
できないなら意味がない、ダメじゃん自分!と、自分を追い
込んで、音楽を楽しみたい気持ちまでもだめにしてるんです。

なんとかそこを変えたいともがいて来ました。
今は本当に適度にいい加減になった…つもりです。
…がっ、今回の伴奏のミスのように、そんな昔の自分が出て来て
苦しむんです。

自分の心癖が見えちゃって、こういう時自分が一番イヤですが、
それでも「ま、いっか」で前を向こうと思います。
それでもいいよ、と言ってくれる人がある限り。


昨日(もう一昨日ですね)娘と演奏した「ビリーブ」です。
娘ホリデーが続きますと、私は何も練習しないまま娘の歌練に
付き合うのですが、普段はなかなかじっくりレッスンしてやれない
ので、楽しい時間です。
よろしかったらお聴きください。





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 おかげさまで1周年!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚