私が初歩の生徒さんたちのために作っている、「シリーズもの」。
ただいま…恐らく40作くらいあると思います。
子供たちの身近にあるものに、音を当てはめます。

・おかしシリーズ
・ジュースシリーズ
・あさごはん
・ひるごはん
・ゆうごはん
・レッスンシリーズ
・どうぶつシリーズ
・さかなシリーズ
・スポーツシリーズ
・ちょうみりょうシリーズ
・やさいシリーズ
・くだものシリーズ
・のりものシリーズ
・えきシリーズ
・おべんとうシリーズ
・いろシリーズ
・からだシリーズ

…などなど。(参考記事「新作」
一つの単語、それぞれのリズムとイントネーションに合わせて
簡単プチ作曲。
基本一小節内に一つの単語を収めますが、「ドレッシング」
(←ちょうみちょうシリーズより)など、長いものは2小節に渡って
書いたりもします。

シリーズものは、課題の補助的な教材で使っています。
すぐ読んですぐ弾く、リズムを正確に把握し、音もしっかり読む。
その練習でもあります。

40作くらい作って生徒さんに差し上げて来ましたが、すでに全部
終わっちゃった~子が何人か出ています。
みんな大好きなんですよね。嬉しいことです。
昨日レッスンの年長さんのAちゃんもそのお一人。

「先生、続きは~~?」

「ごめんね。まだ作ってないんだよ~。
…そうだ、五線だけのがあるから、作ってみる?」


「うん!作ってみます!」

とっても楽しく作れたよ~とAちゃんニコニコ顔。
私がまだ作っていないテーマで、考えて楽譜も上手に書けました。
すごいすごい!
ようふくシリーズ(^^♪女の子らしいね~。
4/4で作るためには、どうしたらよいのか。
言葉のリズムとイントネーションを考慮して、どう音符で表すか。
相当頭を使って、考えたと思います。
楽譜を書くこと自体、難しいと思いますから。

Aちゃん、先生は参りましたm(__)m。
素晴らしい新作の誕生です。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 おかげさまで1周年!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚