練習に活用できるグッズ、いろいろありますね。
たくさんの先生方が作っていらした「ビーズカウンター」。
私は折を見ていつか作ろうかなと思っていました。
今回、ある生徒さんと一緒に作ることにしたので、
私なりに考えて作ってみました。
Facebookでその生徒さんと作りましたよ~と画像を載せました。
そうしましたら、「先生、ぜひ作り方をアップしてください」と
ありがたいことにお声かけをいただきました。
ただ、私なり~の作りかたですので…ご参考までにという
ことでよろしくお願いいたします。
どうしてこのような前置きをするかと言うと…、おそらくご家庭に
ないものを私が使っているだろうから…ですm(__)m。
生徒さんと作ったものは、ガラスのビンにプラスチックのふたの
ついたものに針金を通すものでした。
ただ、ガラスのビンだと危ない場合もありますので(ピアノの上に
置くものですからね)、ブログ用にちょっと改良したものをご紹介
いたします。
ビーズカウンター☆YASUKOバージョン☆です。
ちっちゃいです。高さおよそ9センチ。
さて、材料です。
・クリームケース(ふたがクリアでないもの、容器本体はクリアなもの)
・針金(手で曲げられるもの。太さは1.5mmが一番変形が少ないと思います)
・ペンチ
・お好みのビーズ
・ビー玉
・マスキングテープ
・電動ドリル
・グルーガン、グルー(半透明)
私は仕事柄電動ドリルを持っています。
キリで穴を開けても良いですが、手やひじを痛めないように。。
グルーガン、グルー
つくりかた(^^♪
①電動ドリルまたはキリで、クリームケースのふたに穴を2つあける。
②ワイヤーを適度な長さにペンチで切る。
③ワイヤーをUの字に曲げ、そこにビーズを5つ通す。
④ふたの裏側でねじねじ。(締めすぎに注意、針金が切れます。)
針金で指をけがしないように注意してください。
⑥その周囲をグルーガンで固める。
㊟ただし、私は生徒さんと作るときにはグルーを使いません。
熱くなるので危ないからです。
ふたがクリアでないものを選んだ理由は、この始末跡が
表から見えないようにするためです。
⑦ひっくり返すとこんな感じ。だいぶらしくなってきました。
⑧カウンター部分の針金を指で丸く成型。
ケースのクリアなほうにビー玉を数個入れます。
ビー玉はおもりの役割を果たします。
⑨カウンターつきのふたを、クリアなケースにはめます。
生徒さんがケースを開けて遊んでしまわないように、
周りをマスキングテープ等で巻いてさりげなくカバーします。
こんな感じで。
ご参考になれば幸いです。
また、余談ですが…
先日生徒さんと作ったバージョンはこちら。
これは土台がガラス瓶(小)なので、ビー玉は使いません。
中身はBB弾です。さりげなくスパンコールも投入。
この生徒さんは、お写真の掲載OKですので今回も。
週に2回レッスンに来てくれる、小学1年生のKちゃんです。
こちらが出来上がり時の写真です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚