みなさまこんばんは♪ Jです。
とってもさむいですね。
あしたはゆきがつもるみたい。
ゆきはうれしいです。ゆきだるまをつくりたいです。

きょうは むすめサンデーでしたが、おかあさんとは
あそびませんでした。
おしごとが いろいろあってだそうです。
ふ~ん、つまんないの。
おとなって、あまりあそばないんですね。


おえかき、こどものころよりもじょうずになったねって
ほめられます。
いつもぬるのは
①はむたろう
②キティちゃん
③はらぺこあおむし
ってだいたいきまってます。
あおむしは、いろんなみどりをつかったたり
みどりときみどりをまぜて ぬったりしています。
あおむしの、「け」もオレンジでいっぽんいっぽん
ぬります。



せんげつのどうがです。となりにはおかあさんがいます。
ぬりえ、すぐそばでみていてほしいんです。

そうして、ぜんぶぬれたら、
「できた!」
とほうこくします。
このはんとしくらい、できたときには ほうこくできるように
なりました。

そういえば、わたしはもうすぐ じゅけんです。
ちゅうがくぶからこうとうぶへ いくのに、しけんがあるんですよ。
だからわたしも じゅけんせい。
わたしのかよう、とくべつしえんがっこうのなかでのこと
なんですけれどね。
ちょっとかっこいいでしょう?じゅけんせいって。

おかあさんは、じゅけんのことで あしたのごせんちゅうに
がっこうへくるらしいんですけれど、ゆきが~ぁ(;´Д`)と
さわいでいます。
…なんで、ゆきがふるくらいで そんなにあせるのさ。
おとなのじじょうって、りかいにくるしむときがあります。

ささ、すこしまえのどうがですが、こんやもさいごに
きいてください。
こないだのかようびから、マイクをつかうとき なにかが
かわりました。
おかあさんがいうには、”スプリング”をかけてみたとか
なんとか…。
おかあさんは、あまりマイクがすきではありません。
なまのこえで、ちょくせつきかせることに おもきをおいて
いるみたい。
でもわたしは、こえがまえよりもひびいて おもしろいです。
きもちもいいです。

「せかいがひとつになるまで」
おききください。
いつもよんでくださって ありがとうございます。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 おかげさまで1周年!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚