年明けお一人目の生徒さんは、このブログでも何度もご登場の
小学3年生のSちゃんでした。
弟のRくんを預けてレッスンに付き添いに来てくれた、母ちゃんも
ご一緒に。
今回はお正月を挟んだこともあり、また先週もレッスンをしました
からあまり練習できた日は少なかったと。
でもいいよ。お正月はゆっくりしてね♪
やれたことを聴かせてください。そしてその上でここでできることを
全力でやって吸収して行ってください。
Sちゃんの課題は、「力で弾かないこと」。
「指先の形にもっと意識を持つこと」。
体格が3年生にしては大きく、ピアノ演奏するのにも疲れることが
あまりないというSちゃん。
その丈夫さ、恵まれた体格と手の大きさ、頭の柔らかさ…みんな
Sちゃんの良いところ。
その反面、力技一本勝ち!で押し切る演奏もあり、それでもOK♪
としてきたところを、今年はクローズアップして徹底的に修正して
くれたらいいなと思っています。
楽しく演奏したいという気持ちも育んで欲しい。
けれどいずれそれだけでは行き詰ってしまって、結局は本人にとって
良くない。
だから、これから先難易度が上がっても対応できるテクニックにも
注目して練習に取り組んでくれたら…!
曲の仕上がり具合、本人の努力量、前向きに良い音を出そうという
意識、そういったことを良く受け止めてこれまで合格にしてきました。
Sちゃんの場合は、ね。
かなり難しい曲にも果敢に挑んでこなしてきたし、その頑張りには
私もかあちゃんもうなりました。
「できた!」「私は頑張った!」「ヨシ!」と満足して一曲を完結させる
って大事なことだから。
置いてきた課題もあるけれど、そこは少し目をつぶって来ました。
本来は最初から変な癖が付かないように、徹底的に教え込むことも
必要だと思います。
けれどそれで本人のやる気が萎えちゃったら、本末転倒。
Sちゃんの場合は、あまり押し付けると伸びないし続かないなと感じ
ましたので、継続して注意してきても吸収できなかったことがあるのだ
けれども、そこは目をつぶってきたわけです。
大好きなブルグミュラー25の練習曲もますます面白く感じられて来た
ようだし、ここらでいっちょそのど根性を更に発揮してもらいましょ。
ハノン、チェルニー、相変わらず「うふん♡」と気に入るポイントがある
ようです。
一週間で「ハノンきらーい!」「この曲きらーい!」に変わったりも
しますけれどね。
今回出したチェルニーの新しい課題には、私のお手本の最初の4小節
を聴いたところで「うふん♡」が出ました。
新年明けて初レッスンで、Sちゃんの初「うふん♡」。
これほど縁起の良いことがあるでしょうか(笑)。
さて、ブルグミュラー25はただいま「小さな集会」(Petite reunion)に
苦戦中です。
右手にたくさんの3度の重音の上行&下行形が出てきます。
6度の重音の響かせ方も重要な曲です。
スタッカートで上がる3度の重音、これを弾く時どうしてもSちゃんは
手首をガッチガチに固めて移動して弾いてしまう。
音は全部鳴ってますが、それでは良い音にはならないですね。
一小節、3度の重音で駆け上がっていくそのパワーは感じますが、
固い。動きが制限されてしまうし、いずれ手首周辺を痛めてしまう。
今はまだいいけれど、力技で切り抜けてきた点をここらで打破して
欲しい。
そこで取り出しましたのが、みなさまご存じのキャンディボール。
これを、上手にドリブルできたらこの重音の連続部分ももっと
楽に弾けるよ~と言ったら、Sちゃんの興味しんしん度がアップ。
バスケットボールのドリブルの方法とは異なる点も多いですが、
腕全体を柔らかく使うこと、腕、手首、指先を柔らかく。
決して固めてドリブルしないのがルールです。
身体でコツを覚えるのが一番良いので、お家でもたくさんドリブル
してきてもらうのも宿題にしました。
最初は普通に大き目のドリブルを。
だんだんボールと床の距離を縮めていき、細かくボールを打ちます。
すると、軽やかに同じリズムで手首を支点として手のひらでうまく
ドリブルできるように…なるはず!…なんだよ。
しかしSちゃん、ワタシのドリブルと自分のを比べてその違いに
漠然と気が付いているようだけれども、まだちゃんとわかってない
みたい。
お家で細かく軽やかにドリブル、できるまできっと彼女はトコトン
やるでしょう。にやりとしてましたから( ̄▽ ̄)。
今回は右手だけれど、いずれ左手でもうまくドリブルできるように
特訓です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚