昨日のレッスンでのこぼれ話です。
私は手作り楽器をご紹介しているのですが、先日私の作った
ロングのレインステックの方を、生徒さんのおばあちゃまが
真似をして一生懸命作ってくださいました。
じゃじゃ~~ん!
私のは左側、生徒さんのは右側。おお、長さでマケタ~!
完成度でもマケタ~~!!
生徒さんのKちゃん、得意げでした。
「せんせいのよりも、ながいもんね~♡」
そうだね、これを長く作るのは本当に難しいよ。
おばあちゃま、良く短期間で作ってくださったね。
「先生、もうこれを作りながらですね、先生もこうやって
一つ一つ穴を開けながら、生徒さんの喜ぶ顔を観たいと
思って一心にやっていらしたのかと思うと…本当に・・。
これ、本当に大変です。でも音がきれいですね。」
そのようにおっしゃっていただけて、嬉しかったです。
では最後に、このレインステックの音色と構造の説明動画を
ご覧くださいませ。
夏休みの工作の宿題にもピッタリですよ。
ちょっと難しいほうの手作り楽器ですが、挑戦してみたい方、
ぜひに♡
☆ご参考までに、こちらが作り方です。
「超ロングレインステック」
これは長いほうですが、この作り方でラップの芯で作れば
比較的楽に作れます。
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです




にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
あらき音楽教室HP
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚