昨日は午前中に「童謡・唱歌の会」の活動、午後はレッスンでした。
暑いね~バテるね~と言いながらも、歌おう会のメンバーもレッスンに来てくれた生徒さんたちも、元気元気♪
音楽に寄せる純粋な気持ちが、私を元気にしてくれます。

さて、先日ふと作ってみようと思ってささっと作成したものが。
こちらです。

 

 

 

名前はまだないですが、伸縮性を持たせた鈴です。

私は自分のSHOPで「クリスマスリース風の鈴」を取り扱っておりますが、おかげさまでご好評いただいております。
ただ、なにぶんにも自転車操業ですので欠品の時も多々ありますが、できるときに少しずつ製作しています。
今回は、昔この鈴を作る前に発案したゴムひもを使った一品を進化させてみました。

身体に障害のある方、握力が弱い方などにやさしい鈴です。
小さなお子様のリトミックにもいいですね。
「クリスマスリース風の鈴」は、モールとテープでできています。

この鈴は、ゴムひもとファンルームのゴム、それからCottonのバイヤステープでできています。
ふにゃっとしていて伸縮性に富んでいます。
その感触は身体に優しくフィットするでしょう。
小さなお子様の手首や足首にはめて、踊ったり走ったりするのも楽しいですね。

短い時間内ですが、いろいろ試行錯誤してみました。
まだプロトタイプに近い状態なので、サイズは固定していません。
ちなみに私の腕にはめるとこんな感じです。

 

 



ちょっと大きいかな。
でも…大は小を兼ねるもんね。(笑)
子供サイズ、大人サイズ、工夫次第でいろいろできる気がします。

もしかしたら…お役に立つかも…?
と思い立つとすぐ手が動く私です。昔からのクセですね(;^ω^)。
もしかしたら~とふわふわ思いついて作るものが100としたら、
そのうち商品化できるものは…1くらいかもしれないです。


 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 


 

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 
 

 

 

 


 

 

あらき音楽教室HP
こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚