みなさまこんばんは。Jです。
きょうはごぜんちゅう、あめがふっていました。
かさをさして、はいしゃさんへいきました。
まえのひに、
「Jさん。あしたは、はいしゃさんへいきます。
Jさんは むしばはないけど、はをピカピカにしてもらおうね。」
と、おかあさんにいわれました。
わたしは、きのうはじびかをがんばったので そのよいんに
ひたりたかったのに、そんなヤボなはなしをされましてね。。
もうね、どうして はいしゃさんへいかなきゃいけないのさ~!
みみはね、みみのなかがかゆくなったりするからね、
じびかにいって すっきりするっていうのはなっとくしているんです。
でも「は」はね、べつに「は」がいたくなったり かゆくなったりする
わけでもないのに、はいしゃさんへいかなきゃいけないってのは…
わたし、なっとくできないんですよねっ。
それでも、わたしはおねえさんなので がんばりました。
おかあさんといっしょに、あるいてはいしゃさんへいきました。
てんかんのおくすりのえいきょうで、はぐきがはれていたのは
だいぶよくなりました。
2かいのつういんで、「しこう」をとってもらったしね。
ブラッシングとかフロスとかも おかあさんにやってもらって、
はぐきがピンクいろになってきたそうなんです。
まだ、かんぜんになおってないけど。
ほかにも、むしばにならないためのよぼうのちりょうを
してもらいました。
おおきくくちをあけるのは、なにをされるかふあんなので
にがてです。
それに、きょうはおかおにタオルをかけられて(←おみずが
とんでおかおがぬれないように)、もうびっくり。
すぐに、「いやです」といえたら いいんだけど、わたしには
それはできなくて。。
しばらくして、ないちゃいました。
あしもドンドンとしました。
おかあさんがあやまっていたけど、せんせいは
「だいじょうぶですよ。Jさん、そうだよね。ごめんね。
おめめのところは タオルとろう。しんぱいだよね。」
わたしが、とてもがんばってちりょうをうけているって
せんせいには よくわかっていたのです。
いろいろみせてもらったり、はなしかけてもらったり、
わかりやすくせつめいしてもらったりして、
ようやくわたしは ちょっとなっとくしました。
はいしゃさんって、ときどきいかないといけないらしい。
さいごにふっそをぬって、こんかいは ぶくぶくをしないで
わたしはがんばりました。
おかあさんが、ごほうびに またちがうわがしやさんで
どらやきをかってくれました。
ほんとうは、あんみつとか ようかんとか、もなかとか、
あまなっとうも ほしかったんですけれど、がまんしました。
おうちへかえってから ペロっとたべました。
おいしかったです。
ババのつくった おひるごはんをたべて、きゅうけい。
おかあさんのおふとんで、まったりしました。
ごごは、レスパイトさんとおおみやこうえんへ どうぶつを
みにいきました。
…きょうも がんばりました。
ゆうしょくも ババのてづくりです。
チャーハン、かぼちゃのにもの、こざかなのつくだに、
めかぶ、ぎゅうにゅう、おちゃ。
きんちょうしたり、たのしかったり、いそがしいいちにちを
すごしました。
ババのごはんは、いつもおいしいです。