昨日午前中に、「童謡・唱歌の会」の活動がありました。

戸田市男女共同参画センター・ビリーブでは最後の活動です。

12年目となったこの会、ビリーブとお別れはさみしいけれど、

新たな活動場所が定まるまで(新しい施設の完成を待っています)、

市内の施設をいろいろと巡りつつ、元気に歌って参ります。

毎年新しい方をメンバーにお迎えしていますが、昨日は見学の方

がお二人みえました。

長年、地域でリズム体操をされていらっしゃるというそのお二人、

私といつものメンバーとのやり取りや、会の雰囲気、歌うスタイルを

気に入ってくださいまして、即ご入会。

嬉しいですね。

「先生の歌声が、またなんて素晴らしいんでしょう!」

春を迎える歌をみんなで15、6曲歌い終わってから、そのような

ご感想もいただきまして、恐縮しきりの私。

なにせ、旧知のメンバーも新メンバーも、私よりみ~んな年上。

人生の先輩ばかりです。


全員で使っている楽譜(歌本)を、楽器店に新たに数冊注文し、

ワクワクしながら次回の活動日を待ちます。

音楽教室での新しい出会いもとっても嬉しいです。

そして一方で、童謡・唱歌の会でもこんな風に新しい出会いを

いただけて、私は幸せです。

年代は違えど、音楽を愛する気持ちは皆同じ。

どちらも私にとっては宝物です。

喜びに満ちた「春」が、あちこちで生まれています。



どこかではるが うまれてる

 どこかでみずが ながれだす

 どこかでひばりが ないている

 どこかでめのでる おとがする

 やまのさんがつ こちふいて

 どこかではるが うまれてる


「どこかで春が」 
百田宗治作詞・草川信作曲 大正12年3月『小学男生』



ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 





 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね。

※ただいま製作はできませんが、在庫がある分は
発送できます。お気軽にご注文くださいませ。





 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

    あらき音楽教室