先週からレッスンでこのフランスパンを使っています。

 

 


woodwave フランスパンのロングレストリスト

 

 

 


生徒さんが前の子のレッスンが終わるのを待つ間、

私の教室では、まずレッスンの準備をしていてもらいます。

その後、音楽雑誌を読んでもヨシ、ツイッターノートに書き込み

をしてもヨシ、指番号積み木で鍛錬していてもヨシ…です。

それに加えて最近生徒さんたちに徹底して覚えて欲しいと

思って指導しているのが、手や指の良い形。支えを作る努力を

心掛けてもらっています。

そのために、このパンもレッスン待ちグッズの仲間に入ってもらう

ことにしました。

手指のフォームの確認。

また、手首から先をこのフランスパンにしっかりと乗せ、指先に

力を入れた状態で、腕・肘・肩をぶらぶらさせます。

手首から先の関節ごとの支えができているところと、できていない

ところはどこか。

腕・肘・肩をぶらぶら動かす時、ぎくしゃくせずにスムーズに動かせ

るかどうか。(ただし、これは初歩の生徒さん向きではないです。)

レッスン室には、ぴあの鍵盤もあります。初歩の生徒さんには

こちらを使用します。

しかし、やはり…おいしそうなパンにみんな食いつきますね(^^ゞ。

これはぴあの鍵盤より固めで結構丈夫にできています。

そして…みなさま。

この画像ですが…なぜフランスパンが2本なのか、ご想像が

つきますでしょうか?

…私は、このフランスパンが今またネットで買えると先日知ったので、

まず試しに1本購入してみました。

パソコン作業で使おうと思ったのです。

これまで、ピアノの先生方の間で随分話題になっていることは

知っていましたが、購入はしていませんでした。

レッスンでは、ぴあの鍵盤があるから良いとしていました。

しかし、実際買ってみたら…これはレッスンで使えるぞと。

(だいぶ遅いですね

なのですが、どうやら握った感触を気に入った人が我が家に

もう一人。…娘です。

「おかあさん、フランスパン。」
「ふわふわ

と言い、返してくれません。

ですので、仕方なくそれは娘の安心材料としてあげることにし、

もう1本買いました。

せっかく定価の半額で買えたのに~!

まぁ、でも、いいか。

 

 

 

 

 

 

ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

 

 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 
 



 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。


 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね。

※ただいま製作はできませんが、在庫がある分は
発送できます。お気軽にご注文くださいませ。



 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

    あらき音楽教室