土曜日のレッスンを終え、一週間無事に過ごせたことに感謝する

夜です。

昨日午前中ラストの生徒さんのパパさん、Yさん。

プロのカメラマンでいらっしゃいまして、毎年発表会の写真撮影を

お願いしています。

娘さんがお二人、中学三年生のKちゃんと小学生のSちゃん。

昨日はSちゃんのレッスンの後、パパさんが持って来てくださった

DVDプレイヤーで、お姉ちゃんの雄姿を拝見しました。


「虹」の伴奏者として、市の音楽祭に出演。
見事オオトリでの演奏を務めました。
合唱も見事! Kちゃんの伴奏も本当に上手でした。

もともとは、所属する中学校の合唱コンクールで金賞(第一位)を

受賞してからの~市の音楽祭出演。

彼女のクラスが金賞を取るのと同時に、Kちゃん自身が伴奏賞を

もらったことは、私にとっても誇りです。

上手に弾いただけでなく、どんな舞台でも最善を尽くすその姿に

感動したんです。


こちらは校内の合唱コンクールの様子。
落ち着いて演奏しているのがわかります。

学校内であれ、市の文化会館の大ホールであれ、自分の

演奏と仲間を信じてピアノを弾くことができた経験は、

なににも代えがたい貴重なものだと思うんです。

Kちゃん、受験生なのによく頑張ったね。

堂々とした姿、先生は感動したよ。涙が出ました。

ありがとう。


そして、同時に拝見したのが…妹ちゃん・Sちゃんの校内音楽会の

様子。おお、しっかり歌ってる~!



大きなお口を開けて、お友達と一緒に一生懸命歌って。
2曲聴きました。そして合奏も素晴らしい。

姉妹でレッスンに通ってくれること、私はとっても嬉しいです。

そして共に音楽を通じて心の豊かさを得られている姿を

こうして見られたことに、心から感謝します。

音楽っていいね、仲間っていいね。

緊張の中でも頑張ってみるって、意味があるね。

素晴らしい姿が見られて、先生は胸が熱くなりました。



ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室