クリスマスシーズンになると、なぜか集まるものがあります。

…かぶりものです。



生徒さんがごほうびをゲットした時に写真を撮るのですが、

その時にかぶせたくて、季節ごとなんらかのグッズが増えます。

また、今年はクリスマス会の曲に合わせて私もかぶるので、

いつの間にかこんな品揃えになりました(笑)。

ネコ(=^・^=)は、ある曲限定で生徒さんとの連弾で使います。

私のアタマは結構でっかいので、手前のもふもふねこ。

生徒さんはその上のキラキラスパンコールねこ。

ピンクの帽子のカチューシャは娘用。

トナカイはあの名曲を弾く時に。

その他標準装備はサンタ帽子です。

最近、

「先生!クリスマス会の衣装はどうしたらよいでしょうか?」

とのご質問を保護者の方々からいただきますが、

今回は発表会ではないですし、内輪の気楽な催しですので、

「普通のワンピースなどで良いですよ♪」

と申し上げます。

が、本心は

(トコトン仮装などして欲しい♡)

です。

いえでも私が言わなくても、オールサンタバージョンを

計画しているお母様、ドレスを着せたいと盛り上がっていらっしゃる

お母様…いらっしゃいます。自由でOK、OK。

演奏する曲に合わせても素敵ですね。

楽しむことも大事です。

人前で演奏しますから緊張もするでしょうけれど、

それこそ楽しんで気楽に参加してくれたら嬉しいです。

でも…練習はしっかりしてね。

下準備、大切です。


ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室