みなさまこんばんは♪ Jです。
こないだまで、ちょっとふあんていでした。
あきのじょうじとかで がんばりすぎちゃったのか
なんなのか、ふあんていのげんいんが よくわかりません
でした。
こういうとき、わたしもわからないし おかあさんや せんせいたちも
わからないことが…あります。
そして、あとになってから そのわけがわかることがあるんです。
こんかいも、どうやら そのパターンらしい。
わたしのこんかいの ふちょうのげんいんは、
びょうきじゃないけど、オトシゴロのおんなのこがなる
びょうきみたいなもののせいらしいです。
ときどき、そういうふうになるんだけど
あんまりけいけんしたことが ないから、
じぶんでも じぶんのからだになにがおこっているのか
わからなくってしまうようです。
オトシゴロのじょしって…たいへんなんです。
さて、そのびょうきみたいのが だいぶおさまって、
きのうのむすめサンデーは ゴキゲンでした。
それにそれに!
あきのじょうばかいのちゅうせんに あたったんです♡
やったね!おかあさん、くじうんわるいのに よくあたったね。
こんげつまつに やまなしけんというところに じょうばかい
にいきます。
レスパイトスタッフさんもいっしょです。
おかあさんとレスパイトスタッフさんと、おべんともって
おくるまで~~~♪ ふんふ~~~ん♪
たのしみだなァ~。
わたし、いちねんに1かい おうまにのれるかどうかだから、
もうね、これはゆめがかなうひに まちがいないんです。
お・う・ま、お・う・ま。
…おかあさん、かぶせたのはいいけど これうまじゃないよね?
クリスマスのトナカイさんじゃないの。
ま、いいけど。
「おかあさん、うま、のります。」
「おべんとう、にものでね。」
「みかん、もってくの。」
やっぱりね、よこくっていうか よやくはだいじ。
ほんとうにうまにのりたいってこと、
おべんとうはにものとおみかんを よういしてねってこと、
しっかりじぜんに アピールしておかなくっちゃ。
がっこうでも じぜんがくしゅうってかならずやるしね。
おかあさんにも、わすれないように なんどもいって
おかなきゃね。
おかあさんは、ときどきてぬきをするからね。
とくに、にものはしっかりつくってもらわなきゃ!
「わかりました、Jさん。にものね。
おうまはね、マラソンたいかいおわってからだからね。
がんばってね。」
そうだ、げつまつにはマラソンたいかいもあるのでした。
まいにちこうていを はしっています。
マラソンをがんばってはしって、うまにのりたいとおもいます。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ