講師をさせていただいていて何が一番嬉しいかと言うと、

生徒さんの成長を見届られること。

レッスンしたからと言ってすぐに上達はしないものですが、

家での地道な練習や習慣を重ねていくうちに、

じわじわと成果が表れてきます。

そのじわじわを実感するとき…私はこの上なく幸せな気持ちに

なるのです。

また、生徒さんだけではありません。

保護者さまからの喜びの声をお聞きできたときも、本当に嬉しい。

保護者さまが生徒さんを全力でバックアップしてくださるから、

私は気持ちよくレッスンさせていただけるのです。

ですから保護者のみなさまから心からのお気持ちを受け取った

時、この仕事を続けてきて良かったと思えます。

ありがたいことです。

本日は、お孫さまと一緒にいつもレッスンに通い、ご自身も

私にピアノを習いだしたおばあちゃまからのお声をご紹介

致します。

年長さんのKちゃん。ちょっと照れ屋でおませさん。

観察眼は鋭く、音感も抜群な子です。

人の心を読む力や、感じる力がすごくあると感じます。

一昨日、レッスンが終わった直後にこのメールをいただきました。


今日もレッスンありがとうございました。
今日のKの頑張りに涙です。
耳の成長にもビックリです‼
帰りに今日はすごい頑張ったね~えらいね~って言ったら、
「うん‼」と満足そうでした。
欲張りたい気持ちもありますが、今は宿題をやってくれるだけ
でも満足してます。
先生の、
「大丈夫ですよ~いいですよ~」
って言葉に欲張らず焦らずでいいんだぁ~って気持ちを楽に
させてもらえてます。
先生\(^o^)/ピアノって難しいけどやっぱり素敵です。
今日もありがとうございました。


Kちゃん、おばあちゃま、ありがとうございます。

私は先生として本当に幸せです。

上手くいかないことも多い子育て&お家での宿題だと思いますが、

Kちゃんも、おばあちゃまも、ものすごく頑張り屋さんですので

私は感心しきりなんです。

思う様にいかないのが子育てとピアノの練習。(苦笑)

でもこうして私のレッスンにご理解をいただけるのなら、

良い意味で遠慮なしにKちゃんと向き合うことができます。

講師の仕事は、保護者さまのご理解が得られないとできない

ですから…。

これからも、生徒さんや保護者さまに納得していただける

レッスンをしていこうと思います。




ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室