みなさまこんばんは♪ Jです。

きょうもおかあさんとあそびました。

わたしのごきげんが とってもいいので、おかあさんも

うれしそうです。

おやつは、まっちゃあじのプリンと ソースあじのおせんべいでした。

ソースあじって、はじめてたべました。おいしかったけど、

しばらくたってから、おくちのなかがからくなりました。

おえかきをして、おうたをしました。

あいかわらず、おかあさんは ひかえめなこえでうたっています。

わたしがじぶんのこえを きちんときけるように、そうしてるんだって。

ふーん、そうなの。

そして、こないだよりじょうずにうたえたので、おかあさんから

ほめられました。

ピアノは、けんばんのいちがときどきわからなくなっちゃうけど、

そういうときは おかあさんがすっとなおしてくれます。

なにもいいません。まえみたいに、あたまごなしにおこらなくなって

わたしは こころがかるいです。

それでピアノがすっごく うまくなったかといったら…う~ん?

どうなんだろう。まっ、おこられないからいいか。

さて、そしてレッスンのとちゅうで おんぶするとわたしがきめた

きょくがあるのですが、きょうももちろん おんぶしてもらいました。




おかあさんが、かたてでけいたいカメラでぱちりと。

ちょっとぼけてますが、わたしのきげんのよさが つたわるでしょうか。

やっぱね、おんぶがいいね。がっこうのせんせいにも ときどき

おんぶしてもらうけど、おかあさんにもしてもらわなきゃね。

でもね、おかあさんはさいきんおんぶのあと ぱったりとたおれます。

なんで?…それに、いきをきらしています。

おかあさん、うんどうぶそくなんだよ。だめだねぇ。

わたしががっこうでやってるみたいに、うんどうじょうをマラソンしなよ。

そしたら、ぱったりたおれたり いきぎれしたりしないからさ。

「…アナタがおもくなったんだよ~!」

え?そんなことないし。

「夏休み明けの身体測定で、Jさん44キロ超えてたんだから。」

ふーん。44キロっていわれても、わたしわからないし。

なんでも、わたしは”せいちょうき”らしいです。

…おかあさんが、ちっちゃくなったわけじゃないらしい。

わたしがおっきくなったんだって。そうなんだ、ふーん。


まあ、それはそれとして。。

わたしがこどもだったころから、ずっとかわらずにすきなのが 

このおんぶ。そして、ほんもののあじ。

それから、ほんもののうま。どうぶつ。

ぬいぐるみじゃだめなのよ。

そろそろ、あきのじょうばのきせつじゃない?

はるには、じょうばかいにつれていってもらえなかったので、

「うま、のります。

といいました。そしたら、おかあさんが ほんものじゃないうまを

だしました。



あいぱっどのなかで、おかあさんが ず~~っとかっている

おうまさんです。いま、6とうになりました。

このおうまさんは「ジェニー」といいます。くろいおうまです。

ほんものとおなじように、にんじんをあげたり、おはなのうえを

なでなですると、ごきげんがよくなります。

むすめサンデーには かならずこうしておうまをなでなでしますが、

…やっぱり、ものたりない!

おかあさん、わたしは ほんものがいいんだよ。

ほんもののうまに、のりたいの。

おねがい、かなえてちょうだいな。


ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



おんぷ お問い合わせは、HPからどうぞ おんぷ

    あらき音楽教室