みなさまこんばんは。Jです。
きょうは むすめサンデー×ブルーベリーまつりでした!
おかあさんが、ブルーベリーをた~~くさん いただいたんです。
もうね、わたしはうれしくって むしんでたべちゃいました。
ほら、こんなにたくさん!
おかあさんとふたりで、しあわせ~なきもちに なりました。
はんぶんは こわけにして れいとうしました。
おかあさんのおともだちが、おいしいブルーベリーのたべかたを
いろいろおしえてくれたんだって。
☆こおらせて、ぎゅうにゅうにいれても おいしいですよ~。
☆こおらせたブルーベリーと、ヨーグルトと、すこしのさとうを
フードプロセッサーで ガッとしたら、ブルーベリーフローズンヨーグルト
ができますよ~。
ですって♪
おかあさん、こおらせたほうので こんどつくろうね。
あとのはんぶんは、まずあらってから、おさらにいれました。
そしてそのまま おいしくたべました。
でもまだまだあるので れいぞうこへほぞん。
つみたてのブルーベリーって とってもおいしいね。
さて、きょうもおかあさんと しずかにあそびました。
おかあさんに、キティちゃんと ピンクのもうふと ドーナッツと、
りんごと、ももと、かきと、ばななと、すいかをかいてもらって
ぬりえをしました。
おかあさんと おうたもうたいました。
わたしは、おかあさんにつたえたいことが あるとき、
ちいさなこえでいいます。
「おかあさん、キティちゃんって かく!」
「おかあさん、”ありがとう”やっとく!」
(おトイレいかないの?…ときかれて、)
「いかないの!」
(おちゃ、のんだほうがいいよ。といわれて)
「のまないの!」
とちゃんといいます。
ほんとうはのどが かわいているんだけど、のまないっていいます。
そしてほんとうは おトイレいきたいのに、いかないっていいます。
それより、おえかきしたいんだよね。
おかあさんは、ガマンしないでいきなさいっていうけれど。
それより、おうたうたってほしいし。
どっちかっていわれたら、いまやりたいことをいいます。
からだがいっていることと こころのいっていることが
ちがうんだけど、ね。
なぜかは わかりません。
それでもむかしよりも、つたえたいことを いえるようになって
うれしいです。
おかあさんも、わたしのきもちが まえよりもわかるようになったって。
ことばで つたえるのは、わたしにとってすごくむずかしい。
きもちがうまくいえなくて、イライラすることも おおいです。
つたえるって、むずかしいですね。
それでも、すこしでもつたわると きもちがすっとします。
つたえること、つたわることって うれしいですね。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ