里帰りと言っても、ほとんど自分の都合で動いていて、
あまり親孝行できなかった今回の帰省。
年老いてきた母のことや兄の様子を見つつ、
ちょこっとお手伝いをしてきたに過ぎず…。
申し訳ない思いも残してきましたけれど、
それでも実家に帰る意味はあったと思います。
他にもいろんな意味で帰ってよかったことがあります。
実家でなければできないこともありましたから…。
さて話は変わりますが、私は先週誕生日を迎えまして
上から読んでも下から読んでも同じ数字のトシになりました。
おかげさまで、いろいろあってもなんとか頑張っています。
今回、おくるまで実家に帰りましたら母からプレゼントを
もらいました。
…と言っても、すでに10年以上前に用意してくれていたんです。
20年前に購入したミシンが壊れて10年以上経ち、そのまんま
現在に至ります。
まま、娘のことでバタバタしていましたから、あったとしても
そんなに頻繁に使う時間もなかったと思いますが。
今回もらったのは、卓上用のJUKIミシンです。
母は、自分のミシンを持っているので何の問題もないです。
母のミシンは職業用の足踏みミシン。
母は元洋裁師です。
私も昔、母のミシンを借りて足でふみふみしながら何やら作っていました。
おくるまで前回帰ったのは、4年前?でしたのでその時も持って帰る
チャンスはありましたが…アノソノ…忘れました。
母からは「アンタのミシン買ったから、埼玉に持ってきなさい~」と
再三言われていましたが、チャンスを逃して十数年。
やっと連れてくることができました。
お母様、ありがとうございます♪
でもお母様、娘がコレで更なる夜更かしをするであろうことを、
あなたは予想していませんでしょう。
親不孝なワタクシをお許しくださいませ。
…だって、だって、夜中しか針仕事できないのですもの。
ふふふ…リーサルウェポンを手に入れました。
荒木の夜更かし率が五割増しになりました。
そうはいっても大丈夫。
無茶はしません、多分。
他にもやらなければならないことは山ほどありますから。
実は兄からもプレゼントをもらいました。小型のワイヤレスヘッドセットです。
早速PCと繋げてみようといろいろ格闘してみましたが、
このヘッドセットの取説にはWindows8に対応した説明書きが無く。
だから、うまくつなげることができないでいます。
取りあえず放置です(笑)。それは私の得意技。
でも、ガラケー(私はiPhoneもスマホも持っていません)とは
繋げることができました。
ハンズフリーで電話ができます。
…おお、これはもしや発表会の時に便利なのでは?と
思いつきまして、一人でニヤニヤ。
発表会のリハーサル時、私はピンマイクを使ってスタッフとやり取り
したり生徒さんたちに話すときに使ったりします。
ハンズフリーな状態でないと動けないからです。
会場内を歩き回り、伴奏をし、演奏をし、生徒さんに指示を出し、
音響&照明さんに連絡事項を伝え。。
だからね、これ、そのときにピンマイクの代わりに使えるかも?
私はヘッドセット(有線のヘッドウォーンマイク)は持っていますが、
無線のは持っていません。
でもまだPCにさえ繋げられてないから、その問題をまずクリアに
しないといけませんね。
気遣ってくれた、母と兄に感謝です。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ