みなさまこんにちは♪ Jです。
きのうは むすめサンデーでした。
おかあさんと、おいしいくりどらやきと、のりおせんべいを
たべました。
おえかきするときは、かならず10しょくのボールペンでね。
これはいろんないろがついていて、みてすぐにわかるからね。
そうして、おかあさんと おうたをうたいました。
とちゅう、たかくてうたいにくかった ぶぶんがあって、
わたしはとっさに さげてうたいました。
おかあさんがいうには、1オクターブいきなりさげてうたうのが
とくいだね、だそうです。
わたしはただ、たかいところは なんとなくそうしちゃうんだよね。
でも、おかあさんはピアノでばんそうをしながら、
「もっと、うえ!うえ! Jさんでるでしょ?」
とゆびでてんじょうを さしながら、おおげさにいいます。
(…べつにいいじゃん。うえうえって、うるさいなァ。)
わたしはきもちよく、さいごまで とまらないでうたいたいだけ。
おかあさん、わたしにのぞみすぎ!
いいの。いいじゃない、たのしかったらそれで。
おやってのは、ちょっとウルサイですね。
ちなみに、これもおかあさんがいうことには、
わたしは たかいレいじょうになると、こえをいきなり
1オクターブさげるそうです。
なぜそんなきようなことができるの?と、わらわれます。
なぜといわれても…さァ~。
ふつうでしょ?ありでしょ?
うたは、おもしろい。すきなうたをうたうと、すっきりします。
みなさんもそうですか?
うえをむ~いて
あ~るこ~~~う
なみだが~ こぼれ~ないよ~~うに~
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ