珍しいことに、昨夜娘が熱を出しました。

日頃から、食欲と体力とバランス感覚は誇れるわが娘。

ですが、どうやら発表会で嬉しすぎてテンションを

コントロールできず?…ピンクの鬼の霍乱と相成りました。

普段から、プラスの感情もマイナスの感情も

コントロールするのが大変苦手な彼女です。

嬉しすぎて、うふふふふ。

なんだかだるくても夜も興奮、うふふふふ。

そしてなんだか鼻水止まらない、鼻つまる、のどイタイ。。

おい、中学2年生。しっかりしたまえ。

まぁ、本人を責めてもなんの意味もないので仕方ない。

ババも付き添っての耳鼻科受診でした。

毎回お世話になっている耳鼻科です。

そして回を重ねるごとに受診が楽になってきた今日この頃。

本日も楽勝でした。

耳垢を取るときとは違うせいもあるかもですが、

あ~んして~、お鼻これで取るよ~、お耳もすこ~し見せてね♪

わかりやすく安心させてくださる言葉と表情で、先生は

Jをとっても上手に診てくださいます。

(㊟女性の先生です)

ほとんど抵抗なしでうまく受診できました。

先生にも

「Jちゃん、すごいね~~!」

と褒めていただき、ますますニヤニヤ。

そしてごほうびは最初から決まっています、モンブラン。

ご満悦で帰還でございました。


さて、そんなピンク鬼の霍乱も、おくすりが効いたのか

のども鼻も楽になってきたようです。

しかし、念のため学校はお休みします。

さて、ピンク鬼からの連想で話は飛びます。

今年の発表会で私がいただいたお花は、

ピンクを基調にしたお色でした。



生徒のみなさんからいただいた花束です。

年長さんのMちゃんとHちゃんが、

「あらきせんせい~!だいすき~~~~

と言いながら(←私はその言葉を言うとは知らなくて、キュン死

渡してくれました。先生…嬉しすぎて倒れるかと思いました。


そうそう、奇しくも当日娘がいただいたお花もピンクでした。



K先生、誠にありがとうございました。
娘の大好きな色がピンクだと、よ~くご存じでいらっしゃいます。
そして、当日ピンクのドレスを着ることもわかっていらしたと思います。


母娘仲良くピンクの花束をいただき、良い香りに包まれて…

昼寝をしました(笑)。

娘が昼寝をするのは珍しいので、私も「今だ!」とばかりに

便乗しました。

少し休養できたひとときでした。



お花って癒されますね。

みなさま、誠にありがとうございます。

何度お礼を申し上げても足りないくらいです。




ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室