私の教室では、『はなまるカード』と名づけたポイントカードが
あります。
これは、良い演奏をしたり一曲合格したとき、
また私が生徒さんのすてきなところを見つけたときに、
私が「いいね!」のハンコを押し、50個貯まったら
ごほうびボックスへGO♪~というシステムです。
50個貯めるわけですので50マスあるわけです。
昨日のレッスンでいつものように「よっしゃ~!」と
ハンコを押していたあるレッスン。
お兄ちゃんのレッスン中、お兄ちゃんが私の話を聞かないで
(いつもはちゃんと聞いてくれます)、ピアノをポロリンと弾いたので
私が注意したところ、妹ちゃんはすかさず作ってくれたのが
こちらのポイントカード。

名づけて『せんせいのポイントカード』。
いけないことをせんせいの目の前でやったら、
ポイントが先生にはいります
あはははは~!
いいですねェ。
私が冗談交じりに、お兄ちゃんに
「あ、先生の話聞いてなかったね?ポイント一つ没収~」
と言うと、
「いいよ~」 (←お兄ちゃんも笑いながらヤケ)
と帰ってきましたので。
妹ちゃんがこれはチャンス(?!)とばかりにこのカードを
私専用に作ってくれたわけです。
ちなみに、50マスではなく10マスにしてね
と私からリクエストしたらその通りになりました。
ふふふ。。お兄ちゃんのSくん!
先生はキミからあと9ポイントゲットして、
Max10になったら、キミからごほうびをいただくゾ。
…楽しみです。
ちなみに、ほかの生徒さんもこのポイントに該当する点
があった場合、先生がポイントを没収することになります。
(そう決めました。)
そうすると、10ポイント目に没収された生徒さんから
ごほうびがもらえるのかな?
生徒のみなさん、そのあたり…
ぜひご周知のほどよろしくお願いします
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ