電化製品というものは、いつか壊れるものだと
アタマではわかっているつもりでも・・・実はわかっていないのかも
知れません。
いつも使っているものが壊れる。
当たり前にできていたことができなくなる、その虚しさよ~。
みなさま、私のパソコンくんがついにもう音を上げました。
(もうダメ~~!)という彼の声が聞こえます。(^_^;)
機械にとんとうとくて、他人任せな私ですがこれは買わなければ
とにかく買わなければ~~とそれなりに必死になりました。
下調べをして、詳しいかたにアドヴァイスをいただき、
そしてありがたいことにお友達の先生が、
池袋のヤマダ電機でのお買い物に・・付き合って下さり・・。
昨日、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しました。
私のパソコンは実は2台目。
7年前に初めてパソコンをゲットし、慣れない操作に
悶えつつ、なんとかここまで来ました。
写真左の方が新しいものです。
実は違う機種をターゲットにしていましたが、
天下の(?!)ヤマダ電機本店でも、在庫がない状態でした。
他のメーカーのも見ましたが、み~~んな増税前の
駆け込み需要のおかげで在庫なし!
だから迷いました。
私がパソコンに求めることは、
・スコアメーカーを使っての作業がしやすいように大画面。
・画像や動画を編集したいので、画面はキレイなもの。
・HPやブログ編集がスピーディーにできるように。
・(何かの時のために)Webカメラが一応付いていて欲しい。
・音が良いこと。
です。1台目はダイナブックでした。
2台目も操作が楽なように、ダイナブックを所望しておりました。
でも在庫がなく、すぐに手に入らない。
ネットでもすぐには買えない。
仕事で使うのでなるべく早めに欲しかった私。
かな~~~り迷いましたが、NECのこの一品に決めました。
・・・使いこなせるようになりたい!
でも、相変わらず遅い私の頭脳回転数~。
嬉しい事なのですが、少々いえかなり緊張しまくりの
このごろです。
お店で聞いたこと、やらなければならないこと、
頑張って覚えて忘れないようにしなきゃ~と気合を
入れているところです。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
お問い合わせは、HPからどうぞ