昨日はレッスン後に、電車で王子まで行きました。
松本美和先生が主宰されている、ぽこあぽこ音楽教室の
クリスマスコンサートを聴きに♪
松本先生とは、Facebookでお友達です。
さらに、住んでいるのは荒川をはさんでこっち側とあっち側(笑)。
場所も近いので、これはぜひ行きたいと思いまして
途中からになりましたがお邪魔しました。
Facebookで、先生がご都合でレッスンに来られない生徒さんを
スカイプレッスンされていることにカルチャーショックを覚えた私。
さらに勉強熱心な先生はコーチングを学ばれています。
すごいなァ。
いただいたプログラムもポスターもとっても美しくて。
演奏にもテーマがあって、聴いていて飽きない。
演出もすっごく楽しくて。
たくさんの生徒さんのレッスンに、コーチング。
子育てに家事もその他もいろいろありながらご多忙な日々を
送られていらっしゃると思います。
発表会当日を迎えるまでの、講師の忙しさや苦労は・・・
これは講師でないとわからないものかもしれませんが、
ステージ上の先生の表情は、優しく美しい笑顔。
この笑顔がとっても印象的でした。
その場にいる人をみんなホンワカさせてくださる、温かな表情。
生徒さんの演奏や明るさ、素直さ、のびのびした表現も
松本先生の大きく深い愛情に育まれたからだと、容易に推測できます。
リレー連弾の写真です。お母様も交えての生徒さんとの連弾。
次から次へと途切れなく続くクリスマスメドレー、圧巻でした。
そして、先生の演奏も素敵でした。かっこよかった~!
また、特筆すべきは動線の使い方が上手!
よどみなく迷いなく生徒さんが演奏してはすっと下がり、
小物が飛び出してはいつの間にか消えて・・
何より生徒さんたちやスタッフの動きも無駄なくスムーズ。
演奏する側も聴く側も、心から楽しめる発表会でした。
私の発表会でも取り入れて行きたい要素がいっぱいで、
非常に勉強になりました。
そして、松本先生がますます大好きになりました。
松本先生、素敵なステージをありがとうございました。
Silent night, Holy night,
All is calm, all is bright!
Round yon Virgin Mother and Child,
Holy Infant so tender and mild,
Sleep in heavenly peace,
Sleep in heavenly peace.![]()
そうそう!
作曲家の三枝隆先生も、会場にいらしていました。
私を見つけて下さり、先生とご一緒に発表会を拝見していました。
帰り際、思いがけず三枝先生から最新作のプレゼントを・・♪
とっても恐縮しながらでも嬉しくいただきました。
三枝先生、早速本日弾かせていただきます。![]()
ぽちっ! 応援してね ![]()
↓ 全国の素晴らしい先生方のブログに出会えます![]()
ブログランキングに参加しています![]()
にほんブログ村
お問い合わせは、HP
からどうぞ ![]()

