先月、『絶対成功する!ピアノ発表会』を出版されました、
熊谷麻里先生♪
ありがたいことに、熊谷先生ともご縁をいただいて幸せな私です。
明るく朗らかでいらして、飾らないお人柄。
御著書はもとより、さまざまなご活躍を拝しながら、
すばらしい先生と交流をさせていただけて本当に嬉しいです。
昨日は、先生のお教室の『ピアノ発表会』におじゃまさせて
いただきました!
レッスンの都合で、最後までいられず…本当に残念!
先生のお人柄のあふれる、温かなステージ!
生徒さんたちの生き生きとした、美しい演奏に感動いたしました。
一音一音を非常に大事に、きれいに響かせたいという思い。
選曲も演出も、予想外(?!)なハッピーサプライズも、
すべてがすごい!!
「音楽って、楽しい人前で演奏するって、気持ちいい
」
生き生きと演奏される生徒さんたちの笑顔には、
そんな思いがあふれ出ていました。
そしてその笑顔を引き出すことができるのは、
やはり熊谷先生の指導者としての、
確固たる信念がおありだからでしょうね。
その信念に基づく、具体的な目標設定と行動力。
目標を達成するための努力…ハンパないと感じました。
生徒さんたちは、日ごろの先生の愛情あふれるご指導に
素直にまっすぐに応えているのですね。
身体をしなやかに使っての丁寧な演奏、
最初の一音に向かう前の息づかい。
その指先から紡ぎだされる、多彩な音色。
磨かれたステージマナー。
僭越ながら…私自身も、また自分の生徒さんにも、
”美しい演奏”を目指して欲しいと常に願っています。
私も一講師として、もっと生徒さんたちに楽しんで音楽を
学んでもらうために、できることはないだろうか…と
考えるきっかけをいただきました。
ありがたいことです。
熊谷先生のすばらしい発表会を拝見し、楽しませていただき、
勉強になりました。
目からうろこがボ~ロボロ落ちまくりでした。
熊谷先生、素敵なステージをありがとうございました。
途中で退席しなくては、だったので先生にお会いせず帰る予定でした。
でも受付で「では、先生に直接どうぞ~!」と明るく案内されまして、
(えっ)…と驚きつつも引っ張られるままに。
まだ開演前でしたのに、楽屋に…(汗)。
先生、お忙しい時間に大変失礼いたしました。
…また、ご一緒に写っているのは中村みどり先生です。
客席では、やはり交流させていただいています、
多くの講師の先生方ともお会いでき、喜び倍増。
熊谷先生のご人徳のなせる技!ですね。
ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してね
↓ 全国の素晴らしい先生方のブログに出会えます
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ