本日のレッスンで、小3の生徒さん(ピアノを始めて数カ月)が、


「先生、ここから弾くから聴いていてね~♪」


と、バ―ナムミニブックの中からなんと60曲連続で


披露してくれました!



これは、先生もビックリだ~えっドンッ


すでに合格している曲から、ミニブックの最後までぜ~んぶです。



お母様とメールのやり取りで、こちらのKちゃんがおうちで


『バ―ナムノリノリコンサート』をしていると聞いてはいました。


しかし、こんなにたくさん弾いてくれるとは思ってなかったので


本当に感心してしまいました。



やすこ先生の日記帳  


なんて楽しそうに弾くのでしょう~ラブラブ


合格した曲を、もう一度弾こうというのはなかなかできないものです。


がんばって苦労した曲は…しばらく弾きたくない(?!)ことが


多いですよね。 (;^_^A



それをもう一度弾こう、もっと上手にすらすらと~ニコニコって、


手が交差する曲は苦手だったけど、それも含めて嬉しそうに弾くんです。



おうちではお母さんを『コンサート』だから聴いていてと


巻き込んでいたとかにひひ…センセはますます惚れました。



いいじゃないか~それ。キラキラグッド!


自分の演奏、聴いて聴いてってアピールするのはすごく良い傾向です。



失敗したって別にいいじゃないか。


「てへへっ得意げ


って、笑ってごまかしちゃえ。


それで、


「もっと上手に弾くからね!」


…そう宣言したら、本当にもっとうまくなるから。



Kちゃんは、先生の感動花マルポイントをこのバ―ナムだけで


60個ゲットしました。


さらに他の教材の課題もこなし、今日はトータルでハンコ70個ビックリマーク



50個でごほうびボックスから一つもらえるのですが、


前回までに貯まったポイントと合算して、ごほうびを2つ。



その上、教室新記録を樹立しました。


これまで、一回のレッスンでハンコゲット最高数は合格×48個。


Kちゃんは、合格×70個。



先生は本日は贅沢なコンサートを聴かせてもらえて、幸せです。



ブラボークラッカー Kちゃん。


その楽しい気持ち、大事にしてねキラキラ





音譜汽車 汽車 ポッポポッポ


  シュッポシュッポ シュッポッポ


  けむりをはいて シュッポシュッポ シュッポッポ


  ゆこうよ ゆこうよ どこまでも


  明るい希望が 待っている


  走れ 走れ 走れ


  がんばって がんばって 走れよ音譜






ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してね ニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加しています星
にほんブログ村





 ♪あらき音楽教室♪HP


  クローバー お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ ヒマワリ