猛暑日が続きますね。


私は今日も自宅で振替レッスンをしていました。


レッスン室にいる間は涼しいですが、一歩廊下に出ると


ぶわ~っと汗が吹き出します。



さて、先日の発表会の余韻が残っていますが、


本日は、【あらきゆうびん】  についてご報告します♪



やすこ先生の日記帳



当日は、お教室に通う生徒さん同士でのお手紙の出しっこや、


ご来場くださった先生方やお友達からの、力強い応援メッセージ


お父様お母様から、お子様へ。


おじいさま、おばあさまから、お孫さんへ。


そして、講師の私への励ましもたくさんいただきました。



演奏に感動したお言葉。


もう来年への夢を書く子。


「楽しかったよ」


その一言が、誰かを幸せにします。


”励ます”って、すてきなことですね。


励ます側も、励まされる側も…すごく嬉しい…!



誰かを思いやり、言葉を贈る。


私は、その橋渡し役です。




初めて出演する生徒さんも、毎年出ている生徒さんも、


弾き合い会から発表会を通じ、仲良くなって。ニコニコ



個人レッスンですと、普段はなかなか交流できないことが多いです。



住んでいる場所や、学校がちがったらなおさら~ですね。




でも、ほら…みんな音楽で繋がっているんだよ。


会えなくても、おしゃべりできなくても、


繋がっている、一緒に頑張っていることがわかったなら、


これからもお互いに頑張れるね。



本番で力が出し切れず、悔しい思いをした子もいるね。


泣いても泣いてもあきらめずに練習して、


緊張しても見事本番で上手に出来た子もいます。



その姿を、その音を、その笑顔を、泣き顔を、忘れないでね。



覚えていようね。


そしてまた前を向いて、理想の音に向かって歩いていこう。


先生も忘れないから…!



きっと来年は、また違った自分に会えるはずだから。



そのために…先生はメッセンジャーになるって決めたんだ。




やすこ先生の日記帳





そうそう、「歌おう会」のメンバーが前日の仕込み時から


セッティングしてくれた笹の葉。


みんなが書いて飾ってくれた、短冊も大事に読んでいるよ。



やすこ先生の日記帳



これはまたあらためて、ご紹介しますね。


みんなの願い事…たのし~い!






音譜しろやぎさんから おてがみついた


  くろやぎさんたら よまずにたべた


  しかたがないので おてがみかいた


  さっきのてがみの ごようじ なあに音譜







ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





 ♪あらき音楽教室♪HP


  クローバー お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ かたつむり