”性に合わない”という言葉がございます。


私の”性に合わない”ことはたくさんあります。


たとえば…長時間本を読むこと。


もう、活字を見ると眠くなってしまうタチですので、苦手なのです。



…そう!


人間誰しも、”苦手”はありますよね。



娘の場合は、ズバリ”練習を重ねること”でしょう。


本人の名誉のために申し上げておきますが、


ピアノは嫌いではないのです。



でも、繰り返し練習するのは…どうもお好みではないらしい。


昨日の娘サンデ―「も」、なかなか手ごわいものでした。




やすこ先生の日記帳


決して強制はしたくないのですが…


それでも、ね。。



やってみたら、いい結果につながるかも知れないから…。


そういう希望を持っているから、だから親の葛藤&奮闘は続いています。


しかし、同時に娘にとっては、やはり苦痛なのかも知れない。


そんな風に思う今日この頃です。



”ピアノの練習って鍛錬ですよね~!”とおっしゃった方が居ます。


…そうなのです。


まったくもってその方のおっしゃる通り。



鍛錬の意味を知らなければ、本当のよろこびは得られない。



娘にそれをわかって欲しいと願いながら、


複雑な思いでレッスンをしている母でした。


発表会は大好きなのだけどなぁ~。う~ん。。。







音譜おとぎばなしの おうじでも


  むかしは とても たべられない


  アイスクリーム アイスクリ―ム~音譜





ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP 



  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。




  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ