土曜日のレッスンの合い間に、


この春当教室を卒業した生徒さんとお母様が見えました。



ゆっくりお話しできず、大変失礼してしまいましたが、


お会いできてとっても嬉しいかったです。



この生徒さんは、高校生からピアノを始められたかたです。


福祉系の道に進むために苦手なピアノをよく頑張りました。



そして、発表会のお手伝いも毎年してくれました。


子供たちから「Sお姉さん」と慕われていて、


私よりも人気がありました。



娘のこともよくわかってくれて、


いつも温かな言葉と思いやりのある態度で接してくれました。



お母様とともに、


「大変お世話になりました。ありがとうございました。」


と言って下さいました。



「ありがとう」は、私こそ言わなければならない言葉です。


指導させていただく立場でしたが、私はこの生徒さんからそして


お母様からたくさんのやさしさをいただきましたから…。



娘にかわいいタオルハンカチもプレゼントしてくれ、


私はなんとも言えない気持ちになりました。



もうすぐ社会人としての一歩を踏み出す彼女。


6年の月日はあっという間でした。



教室から卒業しても、私はいつも応援しているからね!


福祉の道は厳しいと思いますが、


きっと彼女なら一つ一つ困難を乗り越えて行くことでしょう。



やわらかい物腰の中に、芯の強さを秘めた生徒さんでした。


その娘さんを育てられたお母様も、すばらしいかたです。



お母様は忙しいSちゃんに代わって、


昨年から発表会のお手伝いをしてくださっています。


でも、お母様もお仕事を持っていらっしゃるので本当はお忙しいのです。



発表会は教室の一大イベントですから、”わかる”かたにお手伝いして


いただけるのは一番ありがたいのです。



ですから、私はとっても助かりました。


今年もお言葉に甘えて、お母様に子供たちのフォローをお願いします。



どんな子もあたたかな視線で見守ることのできる人は、


非常に貴重な存在です。



ウチのやんちゃ娘の心を知ろうとしてくれた、大事な人たち。


Sちゃんとは離れてしまうけれど、


こうしてこれからも何らかの繋がりを持てることに、


私は心から感謝したのでした。



やすこ先生の日記帳



音譜さくら さくら

 

  やよいの空は 見渡すかぎり

 

  かすみか雲か 匂いぞ出ずる


  いざや いざや 見にゆかん音譜

  


ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP 



  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。




  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ