4月2日の「オ―テイズム ミュージシャン コンサート」


フライヤーができて数日経ちました。



私の教室の生徒さんたちには少しずつお配りしています。


また、これから周辺の福祉施設等に


フライヤーを置いていただこうと考えています。



明日は、娘がお世話になっている場所の一つに、


コンサートの宣伝をしに参ります。



すてきなデザインのこのフライヤーは、


チャレンジド・ピアニスト、小柳拓人さんのお母様でいらっしゃる、


小柳真由美先生が作ってくださいました。



ささっと、センス良くこういうものが作れるって、すごいですよね。



私も作れるようになりたいなぁと思いました。



私が”ささっと”できることは、こまごまとした手作業ですが、


見る方にわかりやすいようにポスター風にしたものと、


持ち帰ってもらえるようにと、ボックスを用意しました。



やすこ先生の日記帳


製作時間は10分♪空き箱に画用紙を貼りつけ、デコテープで飾り付けしました。



やすこ先生の日記帳

左が材料の空き箱。そして右ができあがったボックスです。




…本当に”ちょっとしたこと”ですが、


一人でも多くの方に、


このコンサートを知っていただきたいと願っています。






音譜着物を着かえて 帯しめて


  今日はわたしも 晴れ姿


  春のやよいの このよき日

 

  なによりうれしい ひなまつり音譜

 







ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP 




  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。




  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ