~さとこ先生奮闘記~の伊東さとこ先生が、


私のこのブログをご紹介くださいました。


さとこ先生、ありがとうございます。


また、さとこ先生のブログをご覧になって、


私のブログをご訪問してくださった方々、感謝申し上げます。


すぐに「クッション」のページをご紹介できず、


わかりにくくて大変失礼いたしました。


先日、”レッスングッズ”として取り入れました、


星ふにふにクッション


こちらアップをクリックしてください音譜


私なりに考えて、


ただいまレッスンで取り入れている使い方が載っています。


よろしかったら、ご参考になさってくださいね。



おかげさまで、この「ふにふにクッション」はご好評をいただいています。


赤・みずいろ・きいろ・きみどり・ピンク・オレンジの

6色でているようですね。お買いになるときは、


なるべく、ビーズがいっぱい詰まったものを選ぶとよろしいかと思います。



”レッスングッズ”も”手作り楽器”も、


レッスンでは、あくまでピアノを弾いたり歌を歌うための


補助的なツールだと思っております。


もちろん、やってみて「楽しい!」からという理由もありますが、


レッスンで私が一番大切にしていることは、


”いかに、演奏を楽しめるように導けるか”


”どうしたら、生徒さんたちが自発的に前向きに「音楽」を


愛してくれるようになるか”です。


私の言葉かけも、専門的な指導も、補助的なツールも、


すべて、ここに辿りついて欲しいという


講師からの、切なる願いから生まれてくるものです。



でも、こうして私のこだわりに共感してくださる先生が、仲間が、


増えて交流を持てることは、大変うれしくワクワクすることですね。


ありがとうございます♪



やすこ先生の日記帳




ニコニコ今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ 一日一回の「ポチっ!」応援してね!

にほんブログ



アップ1クリックしていただけますと、大変励みになります。





星あらき音楽教室のHPはこちら です。


  どうぞおたずねくださいねハート1キラキラ


こちらをアップクリックしてください音譜