ピアノを演奏する上で、大変重要なのが”手の形”(指も)です。


実は私は、高校生までマムシ指でした。


(マムシ指→親指の付け根が窪んでしまう指のこと)



やすこ先生の日記帳

この、クリップの親指の様な形です。



でも、それまでずっと付いていた先生には、


“マムシ指”だと言うことは一度も指摘されたことがありませんでした。



受験のために、先生を変わった時、その先生から


「安子さんは、マムシ指ね。直せばそんなに疲れずに弾けるわよ。」


と言われて初めて、そういう指だったんだ自分は~と気が付いたのです。


…のんきなもんです。今から振り返るとお恥ずかしい限り…です。



でも、(どうして他の人が軽々とオクターブや、


がっちり和音を掴めるのに、私は、こんなに疲れてしまうのだろう。)


と、ず~っと、悩んでいました。しょぼんダウン



学年が進んで、曲が大きくなればなるほど、その悩みも膨らんで…。


ですから、教えていただいたからには直さなきゃ~!と私は必死でした。


とは言っても、直すための本もないし、ネットもまだなかったし、先生も


「親指の付け根を、反対側の手の指で内側から押しだして見てご覧。」


とおっしゃって、あとは自分の力で何とかするしか無くて…!



私は、今で言うテーピングをしてみました。


でも、医療用のテープは弱くてダメ。


よし!それならセロテープだ。というB型の思いこみにより、


右も左も親指の付け根が出るように、


グルグルのがっちがちに固定して、ピアノの練習をしました。グーメラメラ



今思えば、かなり乱暴なやり方だったなと思います。


ヘンに指を固定したまま、ピアノを弾いたら


また別の部分を痛めるキケンが在りますから…。


ああ、若さってコワイ。ヽ(;´Д`)ノ



でも、そんな自虐的な方法で効果が出たのか、


半年だったか一年だったか…


結構日々格闘しましたが、“マムシ指”を直すことができました。



いまでは、バッチリこんな指です。チョキキラキラ


やすこ先生の日記帳


左手。




やすこ先生の日記帳

右手。




やすこ先生の日記帳

オクターブも、マムシ指だったころの苦労がウソのようです。




やすこ先生の日記帳


しわがいっぱいなのは、スル―してください(笑)。



今、お教室に通っている生徒さんの中にも、”マムシ指”の子が少し。


それを、どううまく矯正していくか…共に探っている途中です。


私が、指や手の形の強化グッズを使うのも、


みんなには、私のような苦労をしないで欲しい…そう思うからです。


(にぎにぎボール・でっかい洗濯バサミなどなど…。)



意識して指や手を使っていけば、きっとピアノに適した指になります。



経験した者だからこそ、わかる苦労。

そんなに威張れた話ではありませんが、


きっと何らかの役には立つはず!


そう信じています。



…そして…。一番アタマがイタイのが娘の指です。


悩んだって、彼女の場合は直すのは大変難しいでしょうね~。


さしあたり、”音楽って楽しいね”と感じてくれるだけで、いいかな?




やすこ先生の日記帳-練習!

      アップこの付け根が~。。気になるぅ~



「指、まるまるして!」というと、一応、こんな風にしてはくれますが、

すぐ崩れます。…まま、今のところは目をつぶりたいと思います。σ(^_^;)


やすこ先生の日記帳-れんしゅうすこしだけ





オレンジ今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございます。オレンジ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ 一日一回の「ポチっ!」応援してね!

にほんブログ


アップ1クリックしていただけますと、大変励みになります。



星あらき音楽教室のHPはこちら です。


  どうぞおたずねくださいね音譜