自閉症という障害とともに、力強く生きる人々…!


チャレンジド・ピアニストの小柳拓人さんより一つ年上の、


東田 直樹(ひがしだ なおき)さん。


私が尊敬する方のお一人です。



以前パナソニックセンター(有明)にて、


東田さんのお話し&小柳さんの演奏のコラボ、


うすい まさとさんのライブなどを聴かせていただきまして、


東田さんのその感性に、大変感動いたしました。



11月10日(土)に、講演会でご自身のことをお話しされます。


…私たちが無意識に、そして当たり前にしている


”会話”によるコミュニケーションが、自閉症児・者にとっては


非常に難しいです。


すべての自閉症児・者が同じ特徴を持つわけではありませんが。



その障害ゆえの、共通する特徴はありますが、


それぞれの個性があります。

東田さんは”会話”することが苦手でいらしゃいますが、


(私の娘も、会話がとても苦手です…。)


自分の感じていることを、筆談やパソコンを使って


文章や詩で表現し、非常にすばらしいものを生み出しています。



やすこ先生の日記帳


以前、私と娘に宛ててお葉書をくださいました。



自閉症児の親の一人として、その作品は涙なしでは読めません。


時にせつなく、時に勇気をいただき、時に気づきをいただき…。


その生き方や考え方に、たくさんのことを学ばせていただいています。



今では、”自閉症”の方と街で出会ったり、関わったりする機会も


昔より増えて来ていると思います。



もしよろしかったら、自閉症のことについて


少しでも知っていただけたら…私は嬉しいです。



東田 直樹さんは、ご自身でブログを書いていらっしゃいます。


http://higashida999.blog77.fc2.com/


ぜひ、お訪ねくださいねラブラブ



さて、講演会ですニコニコ音譜

やすこ先生の日記帳



平成24年11月10日(土)東京都小平市にて。

■ 第17回 澄水園セミナー
 小平市移転20周年特別記念講演

【日時】平成24年11月10日(土)13:30~15:30
    受付 13:00より

【講師】東田直樹

【講演】「20歳の僕が振り返る自閉症の世界」

【会場】社会福祉法人 黎明会敷地内 澄水園3階集会室

電車でお越しの方
●JR立川駅北口からバスにて
7番のりば「小平営業所」行き
「小平営業所(南台病院前)」下車徒歩1分
7番のりば「久米川駅」行き/8番のりば「長円寺」行き/
「東大和市駅」行き/6番のりば「南街」行き/
「東大和市駅」行きで「中島町」下車 徒歩7分

●西部拝島線 東大和市駅 徒歩12分

※駐車場はございませんので、あらかじめご了承ください。
お車での来園は、ご遠慮ください。
公共交通機関をご利用ください。

※澄水園 作品展 10:00~16:00
利用者様が制作された作品の展示と販売。
喫茶コーナー(10:30~12:30)もあります。
澄水園日中活動のビデオ上映(13:15~13:30)

【主催】社会福祉法人 黎明会様 

【参加費】無料 どなたでもお越しいただけます。
     ただし、定員100名程
    (当日13時の受付開始から先着順となります)

【お問い合わせ】
※ 参加ご希望の方は、お電話にて担当者の方にお問い合わせください。
〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目485番地 澄水園
TEL 042-346-7411
FAX 042-346-7330
(担当) 森田様 山崎様





私もぜひ行きたいと思っていますが、仕事があるため今回は


まだ行けるかわかりません~~!でも、行きたい!!



また、余談ですが…、


東田 直樹さんは、宮本亜門さんと対談もなさっています星



やすこ先生の日記帳


東田 直樹さん、陰ながらいつも応援しています!キラキラ





馬今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございますニコニコ


ブログランキングに参加しています。


どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ←ぽちっと押してね音譜

にほんブログ



星あらき音楽教室のHPはこちら です。


  どうぞおたずねくださいね音譜




読者登録してね