私の教室には、「ツイッタ―ノート」なるものがあるのですが、
ここに、毎週クイズを書いて行く小学5年の生徒さんがいます。
自分で考えた問題を書いていくので、
私はいつも、この子はすごいなと感心しています。
この「ツイッタ―ノート」は、生徒さんが自由につぶやいてOKです。
生徒さん同士の交流のための、ちょっとしたツールです。
『ツイッタ―ノート』 →http://amba.to/TJIzxB
少し前になりますが、
「先生、僕からの宿題だよ!考えといてね~♪」
と言って、ニコニコで帰って行きました。問題を見ると、
Q.あるないクイズ
ある…2,4,8
ない…1,3,9
…と。…???
アタマの硬いオトナには、さっぱりわかりません。
果たして、一週間後彼から答えを聞くと、
「え~!わからないかなァ。音符の種類だよ~。」
だそうです。
何とも、音楽教室にふさわしい問題を作ってくれました。
嬉しいです。
それにしても、はぁ~!そうか。
2分音符、4分音符、8分音符、ね!!
なるほどね~~。
子供のアタマって、やわらかい。
……先生も、勉強させてもらってます。
(昨日の夕方に見えました、いわし雲です)


ブログランキングに参加しています。
どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
←ぽちっと押してね
あらき音楽教室のHPは→こちら
です。
どうぞおたずねくださいね