少し前になりますが、福祉系の専門学校3年生の生徒さんから


嬉しいお知らせをいただきました。


「先生!私、第一希望の就職先の内定もらいました!」


と…。うわっ、スゴイ♪やったね!!


良かったね、本当に良かった。



やすこ先生の日記帳-秋空


この生徒さんは高校一年の時に私のお教室に来てくれました。


一からピアノを勉強したいと。将来の夢(福祉系の仕事)のために。


そして、勉強をがんばりながらバイエルを約3年かけて終了させ、


徐々に弾き歌いなどもこなせるようになりました。


今は”虹”の弾き歌いに力を入れています。


とっても努力家な彼女、その彼女の性格と積み上げてきた努力を、


就職先の方もしっかりわかってくださったのですね!



専門学校のカリキュラムは、かなりハードですね。


そして、試験も頻繁にあります。


ピアノのソロ(クラシック)と、童謡・唱歌の弾き語りの試験。


その合い間に、いろんな場へ実習に行きます。



数か月前のこと。。


ある施設の実習に行った後、彼女は嬉しそうにこう報告してくれました。


「知的・自閉の障がいをお持ちの、入所者さんと10日間一緒に生活し、


職員の方ともいろいろお話ができて、楽しかったです!」


・・・と。


彼女が入ったのは、成人の施設だったのですが、


入所者さんがたの個性を発見するのが面白かったと。


私、こういうところに就職したいな~♪とも、言っていました。


そして、先日就職試験を受けた結果、みごと内定をもらいました。


実際に彼女はこの“夢”をかなえたのです。



・・・嬉しいですね。


教えさせてもらって、少しでも彼女の力になれて良かった。



彼女はとても子供が好きで、いつもレッスンで会う子供たちにも優しく、


私よりも人気があります(笑)。


発表会では、舞台ソデのスタッフとして毎年力を貸してくれました。


生徒さんたちも、この「おねえさん」が大好きなのです♪


6年かけて、自分の道を探り当てた彼女。


就職するまでのあと数か月、レッスンの時間を大事にしていこうね。






お月見今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございます(^-^)/


ブログランキングに参加しています。


どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

ここを↓ぽちっと押してくださると、嬉しいですラブラブ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ




読者登録してね  読者登録の方も、ぜひお願いしますo(^-^)o