昨年10月に、念願の


”KAWAI スコアメーカー FX-6 Std”をゲットしました(^^)v


何年越しの片思い(苦笑)だったでしょうか~?



数年前、私は初めてパソコンを買いました。


なぜ買ったのかというと、


「スコアメーカーが使えるようになりたい!」


・・・からでした。



しかしそれ以前に、まずはパソコンの使い方を一から覚えなければならず、


その時は、「欲しいなァ」という思いを封印せざるを得ませんでした。


(・・・く、悔しかった~)



そして、月日は流れ流れて・・・・


機械音痴の私でも、だいぶ、パソコンの扱いにも慣れてきました。



体験版を使ってみて、


「これは、絶対に必要だわ」


と改めて感じ、思い切って購入した次第でございます。



やすこ先生の日記帳-スコアメーカ―Fx6Std


楽譜認識機能を使って、既製の楽譜をスキャンしてアレンジしたり、


「童謡・唱歌の会」での伴奏譜を移調したり、


生徒さんの指の体操用に短い曲をパッと作ったり


伴奏付けの問題を作ってみたり…。



まだまだ全部の機能を使いこなせているわけではありませんが、


要所要所で活躍してもらっています(^-^)/



機械が苦手な私ですから、使い方を覚えるまで試行錯誤、


マニュアルといまだに格闘(?!)中ですけれど、


慣れてくると、できあがった時の感動がたまりません(*^o^*)


自分でアレンジした楽譜が、きれいに印刷されて出てくると嬉しいです。


でも、先日のブログに書きましたように手書きも大事にしています


うまく使い分けて、活用していきたいです♪





晴れ本日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございます目


ブログランキングに参加しています。


どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ (←ぽちっと、押してねラブラブ

にほんブログ