昨年2011年12月から、教室に置いてみました。
生徒のみなさんが、待ち時間などに、
レッスンや家での練習で感じたことなどを、自由につぶやくノートです。
私のアイデア(単なる思い付き?!)…で作りました(^^ゞ。
(といっても、ノートを用意し、タイトルと内容を考えただけですが^^;)
ネーミングはデジタルっぽいですが、手書きなので思いっきりアナログです(笑)。
まあ、昔の交換日記みたいなものでしょうか。
文章でつづってもいいし、絵を描いてもいい、書かなくてもいい、自由です。
レッスン日が違う生徒さん同士の、橋渡し役にも一役買ってくれています。
クイズや、あみだくじを描く子も多いです。
はたまた、
娘の描いた「キティちゃん」など…
(ちなみに、「キティちゃんが、すきです。」というツイ―トです。)
みんなの、心のつぶやき…表に出すことが大事かな~なんて、
先生の老婆心からのおせっかい。。。
また、芸術の神様からのツイ―トもありました。
(㊟…私ではありません。いまだに誰かは、ナゾなんです。)
さて、そのツイッタ―ノートも先日(8月31日)から2冊目に突入しました。
さあ!この先、生徒さんのどんなつぶやきが飛び出すのか・・・
ドキドキしています
今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
ここを↓ぽちっと押してくださると、嬉しいです