最近ほとんど雨の降らなかった関東地方晴れ

本日はめずらしく!?午前中にさっと雨が降りました。

その後空も少し明るくなりましたが、昨日よりさほど気温が上がっていないようです。
 

でも、雨に飢えている埼玉県人、ここに一人(笑)!。

雨乞い踊りをしたいくらいですにひひ

雨乞いに使われる楽器もありますが、それはちょっと置いといて、今日の楽器は簡単なものをご紹介します。
楽器と言うより音遊びグッズですね♪


やすこ先生の日記帳-パラソルベル

 

傘に”パラソルベル”をつけてくるくると回すと、「コロコロコロ~♪」と、鈴がかわいい音を出します。

大きな鈴を買ってきて、釣りのテグスで縛ります。テグスの長さは30センチくらいです。

トイレットペーパーの芯を4センチ幅に切って、端っこに穴を開けます。
テグスの一方をその穴に通し、縛ってできあがりです!

 

できれば、釣りで使う”よりもどし”をテグス30センチの真ん中に連結させると、糸が絡まったりしなくていいです*^^*


やすこ先生の日記帳-パラソルベル2
(この拡大写真ですと、わかりやすいでしょうか。)

 

こんな風に傘に取りつけて、柄を持ってクルクル~っと回して下さい♪

家の中でやると危ないですから、必ず外でやってくださいね

他の人や、小さなお子さんに当たらないようによく周りを見ながら回しましょう。
大人の方、お手数ですが安全に遊べるようにそばについてあげて下さい(^^)。

 

先日、この”パラソルベル”を使って何人かの生徒さんと一緒に音遊びをしました。
みんな、楽しそうでしたよ♪

 

 

 

♪あらき音楽教室♪HPはこちら からどうぞ(^-^)/
 


 

星今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございますブーケ1

 

ブログランキングに参加しています。

 

どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

ここを↓ぽちっと押してくださると、嬉しいですラブラブ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ





読者登録してね  読者登録もぜひよろしくお願いいたします♪