たくさんの「おめでとう」をいただきました。
おかげさまで、息子は無事第一志望に合格しました。


試験は今日も続きますが、
第一志望に合格したことで、すでにリラックスモードです。
3年間、本当によく頑張りました。
特に最後の半年は、親の目から見ても、本当に必死に取り組みました。
努力は裏切らない!
実体験を以て学んだと思います。
受験勉強だけでなく、人間教育の充実した塾のおかげで、
12歳の体の小さな子供が本当に立派に成長しました。
合格発表の会場で、周りに気遣い、大声ではしゃがない。
合格の報告を家族や親せき、塾にきちんとする。
お祝いの電話にもきちんと対応する。
こちらがそんなことを注意をしなくても、
全然大丈夫。
少し前は幼い子供だった息子が、
いつの間にか、立派に立派に成長してました。(感動)

というより、合格発表会場で、感動して号泣したのは私のほうでしたが・・・
中学受験はゴールではなく、
あくまでも新たなスタートライン。
これからの人生は、自分で考え、自分で判断し、
努力をし、自分の力で進んでいくことでしょう。
親の役目はほぼ終了です。(教育費以外は・・・)

本当にほっといました。
これからは私の第二の人生がスタートします。
人生半分過ぎたが、これから謳歌するぞ!!
仕事に、趣味に全力投球するぞ
