多読と精読 | ただいま架け橋建設中!

ただいま架け橋建設中!

日本と中国との間の架け橋となりたい!とたった一人の通訳者が情熱を抱いて立ち上げた会社が、
現在通訳者・翻訳者500人を超す規模に成長。

通じ合う、わかり合うために、今日も奮闘中です。(中国語記事もありますよ)

先月から英語の多読を始めています。
まずは20~30ページ前後の簡単な物語から。

忙しい毎日ですが、少し早めに家を出て、
各駅停車の電車で座って20分じっくり読んでいます。

今日現在で33冊。
7月中に50冊を目標にしています。

ご存知の通り、

多読と精読は

読解力向上のため、
読むスピードを早めるため、
感覚として外国語を身につけるために
絶対に必要なプロセス。


辞書を用いず、和訳せず、
外国語の語順のまま内容を追って行く多読。

それに対して、教科書を勉強する際にやるような、

細かく単語を確認し、
文型や文法事項を確認し、
細かいニュアンスまでしっかりつかみ、
何度も何度も音読する精読。

その両方が必要です。

まずは初級レベルの書籍を読み、
外国語を読むことに慣れるための多読と違って、


精読は少し高いレベルの文章を使い、
着実に理解を深めるのが目的。


この中国語精読のためのプログラムができました。

中国語通信講座 中級・上級コース


最新の時事用語や
成語や慣用句などがふんだんに使われている
質の高い文章を使って、

一つ一つの単語や文型、文法項目を
着実にマスターし、
細かいニュアンスまで完璧に理解することを目指します。

中国語も中上級者になると
いいテキストがありません。

そんなテキスト的な存在として
活用していただきたい。

そんな思いで作りました!!

弊社の新講座!!

レベル向上のための仕掛けがたくさんありますよ。