再受講も行っています☆ | 愛されるエステサロンをシェアリング

愛されるエステサロンをシェアリング

豊田市のエステ&スクールBlancheurオーナーがリピート率UPとサロン運営法の秘訣をお伝えします

image

最近は講座風景の写真を撮影していないので、これは今日取り上げた受講生の方が以前受講された

ときのもの。教えたことは次の受講までに必ずマスターしてきてくださいました。

 

 

先日、久しぶりに補講を受けられた方です。

ブランシュールでは、技術講座の再受講(補講)の場合、

正価格の50%OFFで受講していただいています。

 

 

技術にしろ理論にしろ、一度の受講で完璧に身に付けるなんて

なかなかできません。

サロン勤務の場合、少しずつではあっても毎日練習ができたり、

デビューの日にちが決められてしまうこともあり

結構早く覚えることができます。

 

 

自己流でなく、常にダメだしをしてもらえる環境であることも

その理由に挙げられます。

 

 

全く別の仕事をしながら、技術を学んだり、家事や育児の

合間をぬって、自習をするのは大変なことです。

ご家族や友人をモデルにしても、確かなアドバイスはいただけません。

 

 

初心者の方に あまり短期に修了するようなスケジュールをご提案しないのは

修了後の練習を考えてのことです。

 

 

講座に通われているときは、指導を受け、そこを改善していけば

ぐんぐん上達していきますが、いざスクールを離れてしまうと

経験値が低い場合、身体の使い方や力の入れ方がまだ十分に

身についていないため、基本からどんどんずれてしまうことも

あります。

 

 

特に、上達が早く、いわゆる筋がいいねって言われた人ほど

その傾向が強いです。

何度も試行錯誤して身につけていない分、感覚を身体に覚えこませていない分

忘れてしまうのも早い場合があります。

 

 

再受講することにより、自分のウィークポイントが明確になったり、

新たな発見や、プラスαのテクニックをお伝えすることもできます。

 

 

身に付けた技術はさらにスキルアップし、よりお客様に満足いただけるような

努力はこの仕事をする以上は一生続けなければいけません。

また、ちょっとしたことを改善するだけでも ものすごく満足度の高い技術に

することもできますし、自分では気が付かない自分の良さを確認できることも

あります。

 

 

もうすぐ夏本番、新規のお客様も増える時期、技術の再確認を行うのも

大切ですね。

 

 

豊田市のエステ&スクールなら エステティックBlancheur☆

 

どくしゃになってね…