今日は遠出して鮎釣りに
福島県の伊南川にやって来ました
ホント遠いっすw
行きも帰りも道の駅たじまときららに寄りましたよ
気合を入れてやってきたわけですが
せっかく教えてもらってきたポイント
なんと先行者がいるし雲行きもヤバい
幸先悪すぎてワロタですよ
とりあえずオトリを送り出すと
10分もしないうちに雨が降りだし中断
しばらくして止んで再投入すると
良いサイズのウグイというね
しかも
こやつ歴戦のウグイのようで
数々のオトリに引っかかりながらも生き抜いてきたウグイのようです
背中とキズに敬意を表して優しくリリースしました
その後は雨が降ったり止んだり
流れが激しくなる川の中でずぶ濡れになりながらも
良いサイズの鮎を3匹釣る事が出来ましたが
寒過ぎて2時間ほどで帰りました
帰りの車の中は暖房30℃を効かせながらじゃないと寒くて仕方がなかったです
オトリよりも一回り大きい釣った鮎のサイズは
まぁー22センチですかね
このサイズになると引きも中々で良いのですが
片道2時間かけて行った苦労が報われた感はありませんでしたねw
近くの川でも20クラスは釣れるので遠征はもういいかなー
ありがとう福島県